海ほたる

TMAXの車体の引き取り相手が見付かったので、取引のためTMAXが置いてある実家にフリーウェイで向かった。
あまり時間がなかったため、アクアラインを通っていき途中の海ほたるでトイレ休憩。
で、出発しようとしたら、バッテリーが弱ってセルが回らない・・・って、こんな海のど真ん中で立ち往生かよ!
急いでカーナビやらグリップヒータやら電装品の電源をOFFにして、再度セルを回そうとしたものの、勢いが足りずにエンジンがかからない。
うーん、入院中はほったらかしだったし、最近は通勤も電車だから全然乗ってないし、しかも冬だしなぁ。
近くの人に助けを求めようにも、アクアラインの閑散ぶりは半端じゃなく、駐車場には車1台止まってやしない。
このままじゃ、待ち合わせの時間に遅れるどころか、辿り着く事すらできないのか。
なんとかできないものかと考えた所、電装系のヒューズ外しを思いついた。
要はヒューズを外して、ヘッドライトやらポジションランプやらをつかなくしてしまい、電力を確保しようというもの。
早速、イグニッション系統だけを残してヒューズを外し、セルを回した所、弱弱しいながらもなんとかセルが回り、ギリギリエンジン始動!
エンストしないようにアクセル煽りながら、外したヒューズを元に戻し、後はアクアライン全開走行で充電!
グリップヒータが無くて寒いし、カーナビないから道に迷ったりしたけど、なんとか実家に到着して、無事にTMAX車体を引き渡す事が出来た。
TMAX乗ってる時もバッテリー上がりあったなぁ。
あの時は予備バッテリー積んでたから、なんとかなったけど。
MT車なら押しがけでなんとかなるんだろうけど、スクータじゃどうしようもないわな。

関連記事

カテゴリー: 未分類 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)