先日レンジ内扉のガラスが割れてしまった電子レンジの代わりに、NE-MS263を購入した。
前に使っていたNE-S265と同じ26Lサイズで、ヤフオクで25000円くらいだった。
色が白から黒に変わったくらいで、正直言って4年前に買ったNE-S265と違いがよく分からん。
スマフォで4年も経ったら、別製品のように性能が劇的にアップしているもんだが、電子レンジなんて4年程度じゃ大して変わらんか。
ガラスが割れた状態になってしまったNE-S265。
機能的には問題なく使えるのだが、やっぱりこのまま使うのは危険なので捨てるしか無いという。
ぐぐると意外と電子レンジのガラス割れは多いようで、大抵の場合は扉丸ごと交換となり、修理費が1万円以上と高額になるため、修理せずに買い替えとなってしまうようだ。
こんなガラスなんて、取り替えればすぐ直りそうなもんだが、メーカーがガラス単品でパーツを出していないんだから仕方ない。
でも、このまま粗大ごみに出すのも勿体無い気がするんで、ヤフオクにジャンクで出品してみようかな…使い道あるのか知らんけど。