家でファイルサーバーとして使ってるマシンが突然再起動を始めて起動しなくなってしまった。
最初はHDDが単に壊れたんだろうと思い、適当に再インストールしてみたもののダメ。
別の原因かと思い色々と試していたら、HDDが異音を出して本当に壊れてしまった・・・なんじゃこりゃ。
別のHDDを用意して、そっちにOSをインストールしようとしたものの、Windowsのロゴが出たところでフリーズしてしまいダメ。
Windows2000じゃなくて、WindowsXPをインストールしてみたものの、やっぱりOSインストール後のロゴでフリーズしてしまい、全く起動できない。
う~ん、以前も似たような感じの壊れ方あったけど、あの時は結局マザー交換で直ったなぁ。
今回もマザーがおかしくなったのか?
何にしてもHDDフォーマットやファイルコピーはできるのに、OSが起動しないなんて変な壊れ方・・・。
2021年1月 日 月 火 水 木 金 土 « 12月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 -
最近の投稿
最近のコメント
- LuvBook LB-S210(H116K)全滅 に dynabook R734/M購入 | kamaの日常 より
- XK K124(EC145)購入 に 矢崎 宏 より
- MUSON MAX1を購入→撮影できん! に MUSON MAX1 返金 | kamaの日常 より
- AnniTORi RACING QS Pro設定ができなくなった に kama より
- AnniTORi RACING QS Pro設定ができなくなった に ミネ シンゴ より
人気の投稿
- 第16回こうのす花火大会に行く- 2017年10月8日23:58
- SC57 CBR1000RR AnniTORi RACINGクイックシフター取り付け- 2018年7月2日09:23
- YZF-R1高速道路試乗- 2017年6月11日23:23
- Gitup Git2コンボケーブル導入- 2017年6月24日18:09
- ラジコンコースがある上奥富運動公園- 2017年4月16日20:02
アーカイブ
カテゴリー
メタ情報