目指せ国道最高点

フリーウェイで志賀草津道路(国道292)の最高点を目指してみた。
しかし出発時間が遅かったため、環八で死ぬほど渋滞に巻き込まれたり、風が強くて死ぬほど煽られたり、途中で道を間違え、秋名・・・じゃなかった榛名湖に辿り着いてしまい、しかも物凄く寒かったため国道最高点到達を断念。
榛名湖周辺を探索したり、榛名を上ったり下ったりしたり、温泉街を探索したりと、単なる頭文字D聖地巡礼になってしまった。
帰りにフリーウェイで初高速。というか、バイクで初めて高速に乗った。
フリーウェイの巡航速度を考えると、路肩の隅をちょこちょこ走るのがやっとか?と思いきや、3車線中、真中の車線で走るくらいはなんともなかった。
一番右の車線に移ったら瞬殺されそうだったけど。
なんだかフリーウェイだと、原チャリで高速走ってるみたいで物凄く疲れる。
そのためSA毎に休憩し、下道より時間をかけて帰宅・・・高速の意味無いじゃん。
うーん、高速ツーリングにはさっぱりこのバイク向いてないわ。
ちなみに辿り付けなかった志賀草津道路は、今月18日13時をもって冬季閉鎖となってしまう。
今年中のリベンジはもう無理そうだ。
来年は大型バイクをゲットして再チャレンジだ。

関連記事

カテゴリー: 未分類 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)