落雷

今日の夕方頃、激しい落雷と共に、バチッ!という音と共にPC2台がシャットダウン。
そしてそのまま起動しなくなってしまった…ついでに液晶モニタも電源が入らなくなった。
これはもしや落雷でお亡くなりになったのか?と思ったけど、30分くらいしたら勝手に復活した。
だけど一部のパーツは壊れてしまったらしく、ネットワークに繋がらなかったり、認識しなくなったHDDなどもちらほら。
ひとまずネットワークを復旧させるために壊れたっぽぃLANアダプタを交換。
だけど何故かネットワークに繋がらない。
いろいろ調べてみた結果、ルーターの2番ポートだけが壊れてしまっていた。
なんか壊れた箇所みてみると、ネットワーク回線に落雷したっぽぃなぁ…こんなの電源のサージフィルターじゃ防げないぞ…。
光回線なら雷落ちても大丈夫なのかな?

関連記事

カテゴリー: 未分類 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)