ひたち海浜公園にネモフィラを見に行く

DSCN6140

ひたち海浜公園のネモフィラが見頃だとの事で見に行くことにした。

バイクは駐車料金が260円かかり、さらに入園料が410円かかる。

ただの公園なのに何気に高い!

DSCN6285

入園料高いと思ったら、遊園地と一緒なのか。

しかし今回の目的はネモフィラなので、遊園地には用無し。

DSCN6160

かなりだだっ広い公園だが、ingressやポケモンGOやりながら歩いていたら、みはらしの丘のネモフィラが見えてきました。

ポケモンはガーディが多く出ていたので、ガーディの巣なのかも?

DSCN6190

本日4月22日時点で見頃(7分咲き)だそうな。

ネモフィラは青空のような「インシグニスブルー」という品種。

DSCN6215

450万本も植えられてるそうだが、それに負けず人もかなり多くて通路の通行が困難。

もしかして有名スポットなのか?

DSCN6224

がまの油売り口上。

売り口上だけで実際には買えない…なんだそりゃ?

お買上げは筑波山で!(700円+税)

DSCN6250

みはらしの鐘。

鳴らすと何の効果があるのか不明だが、とにかくガンガン鳴らされていた。

要は観光地オブジェクトである。

DSCN6252

海浜公園というだけあって、みはらしの丘からは海が眺められる。

DSCN6256

みはらしの丘から眺めたネモフィラ。

それにしても人が多い…秩父のポピー畑並だ。

DSCN6279DSCN6288

ネモフィラ以外にも、色々咲き乱れていたが、ネモフィラ目当てで行ったのであまり眺めず。

夕方頃に雨が土砂降りになってしまったので撤収。

 

日立市は他にも行ってみたいスポットが結構あるのだが、渋滞だらけで糞つまらない国道6号線を使わないと行けないのが悩みどころだ。

関連記事

カテゴリー: バイク パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)