先日届いたままほったらかしといた4G3のWalkera純正パーツをやっと取り付けた。
今まで使っていたサードパーティー製のメタルパーツは、スワッシュのピンがよく抜けてしまいそれが原因で何度も墜落した。
スワッシュ以外は特に不満はなかったのだけど、なんとなく全パーツ純正メタル仕様に交換してみた。
交換したあと試しにホバしてみたら、なんだか機体の振動が激しくてまともに飛べなかった。
テーブルに激突してカーボンローターの端が欠けてしまった…。
なんかカーボンっていっても木製と大して変わらんので、安い木製ローター使った方がいいかも。
ひとまず振動の原因を調べたら、リンケージが一部渋くてフライバーの動きがかたくなっていた。
適当にシリコンスプレー吹きかけて調整したら直った。
ホバも特に問題なし…相変わらずテールが弱いけど…。
スワッシュ以外は無理に交換する必要もなかったかなぁ。
2025年4月 日 月 火 水 木 金 土 « 1月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 -
最近の投稿
最近のコメント
- FPVのために、開局申請 に 出撃準備中 | kamaの日常 より
- CBR1100XX ルテニウムプラグ導入 に kama より
- CBR1100XX ルテニウムプラグ導入 に kama より
- CBR1100XX ルテニウムプラグ導入 に 匿名 より
- CBR1100XX ルテニウムプラグ導入 に kama より
人気の投稿
- 災害対策本部(仮)- 2024年1月7日05:08
- 第16回こうのす花火大会に行く- 2017年10月8日23:58
- CBR1100XX ルテニウムプラグ導入- 2022年5月5日21:39
- SC57 CBR1000RR AnniTORi RACINGクイックシフター取り付け- 2018年7月2日09:23
- YZF-R1高速道路試乗- 2017年6月11日23:23
アーカイブ
カテゴリー
メタ情報
LINK