バイクの車載カメラとしてGitup Git2を使っているのだが、走行中の風切り音が結構酷い。
Git2本体のマイク回りをふさふさで覆ったり、カメラ全体をクイックルワイパーくるんだりして少しはマシになったが、それでもやっぱり風切り音で音声は台無し。
外部マイクを使えばいいのだが、USB端子に接続するマイクなため、給電と同時に使えなくなってしまう。
ドライブレコードモードで、給電開始で撮影となっているため、外部マイクと給電を同時にやりたいのだ。
というわけで、最近Git純正のコンボケーブルが出たらしいので購入してみた。Gitup公式サイトでの販売価格は$12.99だ。
Goproのコンボケーブルも使えるらしいが、あっちは5000円近くするし、コンポジットケーブルも付いてくるので邪魔。
それに比べてGitup純正コンボケーブルは、USB端子とマイク入力端子しか付いてないシンプルなものだ。
ステレオサウンドには対応してないらしいので、マイクは適当に300円くらいだったiBUFFALOのBSHSM03BKをチョイス。
シート下にマイクを設置。
最初テスト撮影してみたら、何故かマイク音量が物凄く小さく、まともに音声が録れてない状態だった。
マイクの不良を疑ってPCでテストしてみたりしたが問題なし。
試しにGitupコンボケーブル付属の延長コードみたいなものを繋げたら、ちゃんとした音量で録音できたので、このケーブルは繋げなきゃならないものなのかもしれない。
テスト撮影のために走行してみたのだが、USB端子がちゃんと挿さって無くて、動画撮影が全く行えてなかった…。
まぁアイドリング状態ではちゃんと給電と録音同時に出来ていたし、多分問題ないだろう…。
公式サイトでの購入法がわかりません。
教えて頂けませんか?
まず右上のYOUR ACCOUNTでアカウントを作ります。
ADD TO CARTでケーブルをカートに入れた後、右上のカートからCHECK OUTを選んでカートの中身を確認した後、PROCEED TO CHECKOUTで支払い方法を選んでください。
うちはPayPalで支払いました。
回答ありがとうございます。
早速試してみます!
充電と録画したくて悩んでいました
貴重な情報本当にありがとうございます!!
やっぱ需要ありますよねこのケーブル。
風切り音は対策できましたが、シート下にマイク入れたら今度はチェーン音がノイズのようにうるさいという…。
ヘルメット内にマイク仕込まないと、自然に聞こえないか…。
需要ありますねw
私は、顎マウントで自分の声を録音しながら充電ですかねw
一般的な撮影かと思いますが、バッテリーだけでは1時間程度しか持ちませんからね
色々調べてこのサイトにたどり着いて、大変助かりました!本当にありがとうざいます!
早速注文してみたのですが、注文してからどのくらいで届いたのでしょうか? アマゾンとは違い配送状況等が見れないのでちょっと不安です;;
確かシンガポールからの発送で、注文から到着まで10日くらいかかりました。
配送状況は見れたと思いますが、海外のトラッキングなんで、あんまりアテにならなかったような気がします。
そうなんですね、海外の買い物は初めてでしたので本当に届くのか少し不安でした。
大変参考になりました!ありがとうざいます!
無事注文できて昨日届きました!
同じくシンガポールからの発送で
10日くらいかかりました。
ありがとうございました。
よかったですね(・∀・)
早く届いて欲しいです(´-ω-`)
これはもっと広がるべきですよねw
goproよりもコスパが良すぎて大変助かりますし(*´∀`)