2006年9月のバイク事故からはや2年半。
やっと損害賠償請求の裁判が和解で終わった。
結局過失割合は1:9になった。
今は裁判官交代の季節で、担当の裁判官も今回限りで交代の予定だった。
次の裁判官では過失割合が2:8になる可能性があったので今回で和解を受け入れた。
なんとも変な理由での和解受け入れだが、わざわざリスクを取ってまでこれ以上裁判やってもしょうがないか。
これから先、事故の後遺症が出る可能性も否定できないので、カルテだけはとっておかねば。
2021年3月 日 月 火 水 木 金 土 « 2月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 -
最近の投稿
最近のコメント
- LuvBook LB-S210(H116K)全滅 に dynabook R734/M購入 | kamaの日常 より
- XK K124(EC145)購入 に 矢崎 宏 より
- MUSON MAX1を購入→撮影できん! に MUSON MAX1 返金 | kamaの日常 より
- AnniTORi RACING QS Pro設定ができなくなった に kama より
- AnniTORi RACING QS Pro設定ができなくなった に ミネ シンゴ より
人気の投稿
- 第16回こうのす花火大会に行く- 2017年10月8日23:58
- SC57 CBR1000RR AnniTORi RACINGクイックシフター取り付け- 2018年7月2日09:23
- YZF-R1高速道路試乗- 2017年6月11日23:23
- Gitup Git2コンボケーブル導入- 2017年6月24日18:09
- ラジコンコースがある上奥富運動公園- 2017年4月16日20:02
アーカイブ
カテゴリー
メタ情報