D3Hobbyからパーツが送られてきたのでEP-5のテスト。
テールの挙動がおかしい原因が分かった。
テールサーボを5.1Vで駆動するためにステップダウンレギュレータを付けていたのだが、どうも接触不良でたまにサーボが動かなくなっていたようだ。
BECの出力を5Vにしてステップレギュレータを外して対処。
しかしこれだけではなく更なる問題が…
テールピッチコントロールプレートにひびが入ってた。
やっぱ樹脂パーツは駄目だなぁ…。
ひとまず瞬間接着剤で固めて対処したけど、ここはメタル化したいなぁ。
T-REX450のテールくっつけるしかないのかな?
-
最近の投稿
最近のコメント
人気の投稿
- 第16回こうのす花火大会に行く- 2017年10月8日23:58
- SC57 CBR1000RR AnniTORi RACINGクイックシフター取り付け- 2018年7月2日09:23
- YZF-R1高速道路試乗- 2017年6月11日23:23
- Gitup Git2コンボケーブル導入- 2017年6月24日18:09
- ラジコンコースがある上奥富運動公園- 2017年4月16日20:02
アーカイブ
カテゴリー
メタ情報