CBR1100XX1タイヤとチェーン交換

現在走行距離が87232kmになったSBBだが、2りんかんでモバイル会員10%オフのセールをやっているので、タイヤとチェーンやスプロケ等の消耗品類を交換する事にした。

野反湖に行く&SBBタイヤ交換

記録によると、前回タイヤ交換したのが2015年9月73292kmの時なので、13940kmでのタイヤ交換となる。

IMG_20170730_154549 IMG_20170730_154558

見た目的には、フロントがもうすぐスリップサインが出そうなものの、リアタイヤは全然余裕で使えそうである。

フロントが先に減ってきてしまうものの、あと3000kmは余裕で走れそうなのだが、何故早目に交換なのかというと、今週末から北海道にキャンプツーリングに行こうと思っているからだ。

IMG_20170730_153028

ひとまず北海道ツーリングマップルは買ったが、まだどこに行くかは特に決めていない。

北海道ツーリング中に、タイヤの寿命が尽きてしまうと、道内でのタイヤ交換は札幌以外では困難なため、どうせなら道内入りする前にタイヤ交換しちゃえというわけだ。

IMG_20170730_154624

タイヤ交換のついでに、チェーンやスプロケ類も一緒に交換する事にした。

CBR1100XXチェーンとスプロケ交換

記録によると、前回チェーン交換したのは2011年5月51600kmの時なので、およそ35000kmでの交換となる。

おそらく次にチェーンを交換する機会は、車体寿命的にやってこないだろう…。

IMG_20170730_161357

タイヤは相変わらずミシュランのパイロットロード2だ。

既にパイロットロード4まで出ているのだが、常にセールで売られているパイロットロード2が安いので、同じものを買ってしまう。

チェーンはDIDの530VX110リンクをチョイス。

スプロケは前と同じサンスター製だ。

かかった費用の内訳は…

  • ブレーキ/クラッチフルード交換工賃 6480
  • チェーン・スプロケット交換工賃 9180
  • フロントタイヤ交換工賃 2160
  • リアタイヤ交換工賃 2700
  • タイヤ処分料 324
  • DID 530VX-110ZB 13632
  • サンスターフロントスプロケ 3213
  • サンスターリアスプロケ 8721
  • パイロットロード2セット 33800
  • キャリパーセンター位置調整用ワッシャー 540

工賃以外10%オフで、合計76178円

さすがにタイヤとチェーンを一緒に交換すると、凄い金額になる。ただの消耗品なのに…。

大型バイクの維持は結構大変だ。

IMG_20170730_203926

セール期間中のため、ピットが混み合っており、作業完了まで4時間ほどもかかってしまったが、無事に交換作業終了。

足回りが綺麗になって、かなり乗り心地がよくなった。

まぁ北海道なんて走ったら、すぐにどろどろになって消耗してしまうだろうけど。

なんにしても、SBBはこれからも10万km目指して壊れずに頑張って欲しい。

関連記事

カテゴリー: バイク パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)