2017北海道ツーリング4

DSCN8389

今日は昨日に引き続き宗谷岬を目指します。

ポケモンGOを見てみたら、キャンプ場のジムにファイヤーが湧いていた。

さすがにここじゃ人が集まらなくて倒せそうにない…。

DSCN8409

オロロンラインをひたすら北上。風車がいっぱいのポイントを通過。

DSCN8419

ポータルに釣られて、トナカイランドというところに寄ったけど、もう営業してなさそう。

結構廃墟が多いのも、道北の特徴だ。

やっぱ住みにくいんだろうな…。

DSCN8430

宗谷丘陵に到着。

道北はほとんど何もないため、かなりのハイペースでここまでこれた。

DSCN8450DSCN8445

10時半頃には宗谷岬に到着できた。

いつもは最北端モニュメントしか見てなかったけど、近くに神社や展望台があったのね。

DSCN8470

旧竹下家。

おそらく意味不明だが、ザ・ノンフィクションの「漂流家族」に登場した家だ。詳細はぐぐって。

DSCN8474

ちなみに道路の反対側に、番組に登場した桜庭牧場がある。

借金2500万円は返してもらえたんだろうか…。

DSCN8477

中頓別の寿公園にF104戦闘機が展示されていた。

ちなみにポケモンジムにサンダーが湧いていたが、当然人が居なくて倒せないので無視。

DSCN8482

SLなんかも展示されているが、さっぱり人が居ない。

やっぱり田舎すぎるのかなぁ。

DSCN8490 DSCN8491 DSCN8492

旭川の田んぼアート。

思っていたよりは小さい感じだけど、展望台から見ると大きすぎて全景がわかりづらい。

DSCN8500

旧白滝駅に行ってみたものの、既に駅舎自体がなかった。

どういう駅かというと、JRがたった一人の女子高生のために、営業を続けていた駅だ。

その女子高生は、今年春に卒業したため、この旧白滝駅は利用者0人の駅になってしまったため、廃止になった。

DSCN8507

旧白滝駅の近くのキャンプ場に行こうとしたのだが、山の方は雨で天気が悪そうなので、サロマ湖付近のキムアネップ岬キャンプ場に泊まることにした。

まぁ結局雨が降ってきてしまったけど。

ロケーションは良さげな感じだけど、虫が多すぎてちょっとイマイチかも。

昨日泊まったみさき台公園キャンプ場は、風が強いためか虫はほとんどいなかった。

明日からは天気が悪そうだから、キャンプは中止かなぁ。

2017hokkaido4

関連記事

カテゴリー: バイク パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)