2017北海道ツーリング7

カニの家のある帯広は天気がイマイチ。

どうせ観光しても霧で何も見えないため、おとなしく帰路につくことにした。

DSCN8757

休憩のために寄った道の駅自然体感しむかっぷ。

DSCN8762

レンタルサイクルをやっているようだ。しかも無料と書いてある。

それにしても、日本一寒い町で、-32.8度を記録って、いいんだか悪いんだか…。

DSCN8765

カニの家に一緒に泊まってた人に聞いた、牛小屋のアイスという所に行ってみた。

なんだかアイス屋なのに行列ができとる。

DSCN8781

オーダーメイドのまぜまぜアイスを注文できるのだが、2時間待ちだとか…。

さすがにそんなに待てないので、2種類&ソフトコーン490円を頼んだ。

DSCN8786

さすがに行列ができているだけあって、中々の美味!

しかし、アイス屋周辺の気温が低すぎて20度もないため、あんまりアイスという感じではない。

Screenshot_20170811-123204

今日は天候が悪いため札幌でポケモンGOをやって過ごす事にした。

大通公園周辺は人が多いため、レイドバトルも難なくこなせる。

最初のレイドバトルで幸運にもサンダーをゲット!

Screenshot_20170811-160426

昨日までレイドバトルを行っていなかったため、レイドパスがもう一枚あったのだが、なかなか大通り公園周辺にサンダーが沸かない。

スープカレー屋で時間を潰そうとおもったら、ランチタイムすぎのためか、どこもやってない。

しょうがないからちょっと離れた札幌南8条西郵便局に湧いていたサンダーに参加したら、誰一人として参加してこなくて孤立状態。

30分ほど待ったものの、全く人がこなかったため、さすがに諦めた。

大通公園から見える位置にあるジムじゃないと、ゲームが成立しないか…レイドパスを無駄にした。

 

室蘭のホテルに向かう途中、海岸線の道を走っていたら、84km/h測定でパトカーに捕まってしまった。

だけど、そんな速度を出した覚えなど全くない…SBBは80km/h以上出すと、振動が大きくなるので、普段下道では80km/h以下で走っているのだ。

単に信号スタートで加速したバイクに、無理やり追いつこうとして測定しただろこれ…。

Git2で常に動画を撮っているし、周りの車にガンガン抜かされてたと、ひたすら文句を言ったら、口頭注意だけで釈放された。

Git2で動画を撮ってたおかげで助かったが、とんだ冤罪だ。

そもそも制限速度なんざ誰も守っていないんだから、とっとと法律を変えるべきだろう。

2017hokkaido7

関連記事

カテゴリー: バイク パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)