GWの連休を利用して四国へGO!
正直四国なんて特に行きたいとも思わないが、ETC1000円のこの時期に行かなかったら一生行くことは無いだろうと考え行く事にした。
朝の6時頃に出発して、10分くらい走ってカーナビの動作やETCを確認したところ、ETCの電源が入らない…。
どうやらどっかの配線が接触不良のようだ。
適当にカウルの中をごそごそしてたら直った。
1時間くらいごとに休憩しながら高速を西に進み続け、午後2時くらいに明石海峡大橋手前でカーナビのバッテリーが切れてダウン。
ちゃんとシガーソケットから電源供給していたのだが、どうもちゃんとソケットが刺さっていなかったらしく、走行中の衝撃で抜けてしまったようだ。
明石海峡大橋を渡った後の淡路島SAで休憩したときに修復。
明石海峡大橋は横風が強くてバイクが転倒しやすい事で有名らしいが、今日は大して風が吹いてなかったのか、それほど問題なく走れた。
まぁこの前の箱根の風に比べれば全然楽勝だ。
ちと天気が悪かったのが残念。
四国に入ってからは高速は対面通行になり渋滞時にすり抜けがやり辛くなった。
しかも四国に入ってから渋滞が激しくなりかなりペースダウン。
高松に入って一般道に下りたけど、一般道の方が快適だった。
高松の道路は東京都内ではあまりみかけなくなった二輪車用停止線が残っていたり、二輪車なら入れる道路が多かったりと、なかなかバイクを優遇してくれる作りになっていた。
午後5時くらいにやっとホテルに到着。
ホテルと言うかウィークリーマンションだが…。
洗濯機もある。
折角高松に来たので、セルフのうどんの食べ歩きをする事にした。
だがセルフのうどん屋の営業時間は短いらしく、午後6時くらいには結構閉まっている所が多かった。
結構歩きまくってやっと発見。
2軒目。
安いしそれなりにおいしかった。
明日からどこ行こうかなぁ?ひとまずうどん食べ歩きかな?
2023年5月 日 月 火 水 木 金 土 « 5月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 -
最近の投稿
最近のコメント
- CBR1100XX ルテニウムプラグ導入 に 三五笑话 より
- CBR1100XX ルテニウムプラグ導入 に ハラダジョウジ より
- ワクチン接種は受けるべき? に ハラダジョウジ より
- エルピオでんきに切り替わった に エルピオ電気サービス停止 | kamaの日常 より
- 五十肩でバイクに乗れなくなった に 金万达 より
人気の投稿
- 第16回こうのす花火大会に行く- 2017年10月8日23:58
- SC57 CBR1000RR AnniTORi RACINGクイックシフター取り付け- 2018年7月2日09:23
- CBR1100XX ルテニウムプラグ導入- 2022年5月5日21:39
- YZF-R1高速道路試乗- 2017年6月11日23:23
- ラジコンコースがある上奥富運動公園- 2017年4月16日20:02
アーカイブ
カテゴリー
メタ情報