XYZを使ってみた

買ったまま放置してあったカーナビ、XYZ77を取り付けてみた。
取り付けといっても、適当なウェストポーチにカーナビ入れて、ハンドル周りに吊り下げるだけ・・・。
電源はヒューズボックスから取り、ひとまず起動完了。
その辺をぐるぐる回って測位してみた。
測位自体は問題なく行えたが、何故か信号待ちでアイドリングしてると、カーナビがリセットしてしまう・・・電気容量が足りてないのか?
代わりにアクセサリから電源を取ってみたら、ナビがリセットする事はなくなった。
その後、カーナビ本体をクリアケースに入れて防水対策をしたり、ウェストポーチの中に防振対策用のスポンジ詰め込んだりして取り付け作業完了。
カーナビがどこまで振動に耐えられるかテストするため、保土ヶ谷バイパスを全開走行してみたけどリセットやフリーズなどの問題は起こらなかった。
バイクでナビを使うのは、かなりの困難が付きまとう。
音声案内はサッパリ聞こえないし、取り付け位置の関係上、画面自体がちょっと見難い。
車と違って走行中の操作はほぼ無理だし、グローブはめてるため、タッチパネルの操作はし辛いし、日中は日差しで画面が見辛い等など。
盗難防止のため、バイクから離れる度にナビを取り外さなきゃならんのも面倒だし。
もうちょっと快適指数を上げられないもんだろうか・・・。

関連記事

カテゴリー: 未分類 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)