天気が悪くて出かける気にならんので、SBBのオイル交換する事にした。
マニュアルによると交換サイクルは12000kmごと。
普通のバイクが大体3000kmごとに交換なので、ものすごく交換サイクルが長い。
ヨシムラの油温センサー付けてるため、まずはコード外してドレンボルトを外す。
オイル量は約4リットルと大容量。
温度センサー付きドレン。
オイルは相変わらずシェブロン。プラシーボ効果抜群のゾイルも入れた。
MTバイクはオイルが劣化してくるとシフトフィールが悪くなったりクラッチが滑ったりするらしい。
今まで乗ってた感じでは特にそんな兆候なかったが…。
ひとまずオイル交換した後、お台場までプチツーリングに行ってみた。
特にシフトフィールなどは変わらん。
シェブロンみたいな安物オイルでも全然問題ない感じだ。
潮風公園の1/1ガンダム。まだ足しか出来てなかった。
2025年3月 日 月 火 水 木 金 土 « 1月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 -
最近の投稿
最近のコメント
- FPVのために、開局申請 に 出撃準備中 | kamaの日常 より
- CBR1100XX ルテニウムプラグ導入 に kama より
- CBR1100XX ルテニウムプラグ導入 に kama より
- CBR1100XX ルテニウムプラグ導入 に 匿名 より
- CBR1100XX ルテニウムプラグ導入 に kama より
人気の投稿
- 第16回こうのす花火大会に行く- 2017年10月8日23:58
- 災害対策本部(仮)- 2024年1月7日05:08
- CBR1100XX ルテニウムプラグ導入- 2022年5月5日21:39
- SC57 CBR1000RR AnniTORi RACINGクイックシフター取り付け- 2018年7月2日09:23
- YZF-R1高速道路試乗- 2017年6月11日23:23
アーカイブ
カテゴリー
メタ情報
LINK
僕のCB-1は今年成人式の旧車なので3ヶ月か3,000kmのどちらか早い方で交換してます。
サービスマニュアルには交換周期が書いてない。トリセツ見てみたら6,000kmごとになってた。
交換直後は圧縮が上がったような気がするよ。ギヤ入りやすくなるし。