EP-5を久しぶりに飛ばしてみた。
1フライト目。飛行中にアンプのオートカットオフ現象が起こる。
が、調べてみたらどうもモーター配線の接触が悪いようだ。
後で直しておくか…。
2フライト目。シーソーカラーが脱落しそうになる。
シーソーカラーを止めるネジは、きちんと締め付けるとシーソーの動きが悪くなるため、緩く締め付けておかなければならない。
瞬間接着剤でネジ止めしてあるのだが、どうしてもたまに緩んできてしまう。
3フライト目。テールサポートブームが振動で折れる。
メタル製のブームなのに、振動で付け根が折れてしまった…もうブーム要らないわ。
4フライト目。飛行中異音がしてテールが効かなくなり不時着。
テールベルトがピンピンに張った状態になっており、テールシャフトのベアリングが壊れていた。
どうしてこうなったのかよくわからん。
なんか飛ばす度に不具合が起こって全然まともに飛ばない。
機体のパワーバランスが悪いんだろうか…。
EP200は何も不具合起こらずに飛んでるのになぁ。
-
最近の投稿
最近のコメント
- エルピオでんきに切り替わった に エルピオ電気サービス停止 | kamaの日常 より
- 五十肩でバイクに乗れなくなった に 金万达 より
- CBR1100XX QS Pro2取り付け成功 に 匿名 より
- CBR1100XX QS Pro2取り付け成功 に kama より
- CBR1100XX QS Pro2取り付け成功 に らいち より
人気の投稿
- 第16回こうのす花火大会に行く- 2017年10月8日23:58
- SC57 CBR1000RR AnniTORi RACINGクイックシフター取り付け- 2018年7月2日09:23
- YZF-R1高速道路試乗- 2017年6月11日23:23
- ラジコンコースがある上奥富運動公園- 2017年4月16日20:02
- Gitup Git2コンボケーブル導入- 2017年6月24日18:09
アーカイブ
カテゴリー
メタ情報