松島ツーリング

日本三景のひとつ、松島を見に行く事にした。
まだタイヤの皮むきが終わってないので、首都高を軽く流しながら東北道に入る。
天気予報は晴れだったにも関わらず、福島で集中豪雨に見舞われる。
相変わらず天気予報はあてにならない。
仙台南部道路はETC1000円割引区間ではなく別料金になってしまうため入らずそのまま東北道を進む。
古川で東北道を降りて、道の駅上品の郷まで行ってみた。
200900711_1.JPG200900711_2.JPG
まだヒゲ残ってるけどタイヤの皮むきはこれくらいでいいか。
松島に向かう前に牡鹿半島に行ってみた。
200900711_3.JPG200900711_4.JPG
コバルトラインの大六天駐車場で休憩。
女川湾を一望できる。
コバルトラインは勾配の少ないワインディングでとても走りやすかった。
パトカーが見回りしてるっぽかったけど…。
牡鹿半島を後にし松島へ向かう。
この辺はレギュラー114円とガソリンが妙に安い。
200900711_5.JPG
奥松島へ来てみた。それっぽぃ島を発見。
200900711_6.JPG
どうやら展望所は山を登らなければならないらしい。
200900711_7.JPG
山道が結構キツイ!
200900711_8.JPG
途中分岐点もある。
200900711_9.JPG200900711_10.JPG
慣れない山道でぜーぜー息切れしながら山頂に到着。
200900711_11.JPG
ちなみにここは松島四大観のひとつ「壮観」というらしい。
明日は他の場所も周ってみよう。

関連記事

カテゴリー: バイク パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)