前回のフライトでテールギアのベアリングが粉砕してしまったEP-5を修理した。
ひとまずテールボックスを新品に変え、モーターコネクタの半田付けをやり直し…あと新しいロータースペーサーを付けた。
今日は風が強かったので家の前でホバリングさせただけだが、以前に比べるとテール周りの振動がかなり減ったようだ。
新しいロータースペーサーが効いてるのかなぁ?
以前使っていた奴はちょっと厚めだったため、やすりで削って薄くして使っていた。
結構大きさがマチマチだったため、バランス崩れていたのかもしれない。
この構成でトラブルなく飛んでくれるといいんだけどなぁ。
-
最近の投稿
最近のコメント
- エルピオでんきに切り替わった に エルピオ電気サービス停止 | kamaの日常 より
- 五十肩でバイクに乗れなくなった に 金万达 より
- CBR1100XX QS Pro2取り付け成功 に 匿名 より
- CBR1100XX QS Pro2取り付け成功 に kama より
- CBR1100XX QS Pro2取り付け成功 に らいち より
人気の投稿
- 第16回こうのす花火大会に行く- 2017年10月8日23:58
- SC57 CBR1000RR AnniTORi RACINGクイックシフター取り付け- 2018年7月2日09:23
- YZF-R1高速道路試乗- 2017年6月11日23:23
- ラジコンコースがある上奥富運動公園- 2017年4月16日20:02
- Gitup Git2コンボケーブル導入- 2017年6月24日18:09
アーカイブ
カテゴリー
メタ情報
はじめまして、EP-5を検索していた所HPを発見いたしましてコメントしたくなり書き込みいたしました。
私もEP-5を愛用しているのですが、一時期テールの悩みをもっていましたがピニオンを10Tと落とし回転を下げる事により安定しました。
開発した方に聞きましたらあまりハイパワーで激しい飛行は考えてないような感じでした。