RAIDカードのSAPARAID-PCIを取り付けてRAIDを構築したはいいが、キャプチャボードとPCI帯域が共用のため速度低下が激しく使い物にならない。
仕方なくマザーオンボードのRAIDを使う事にした。
うちで使っているマザーはASUSのMAXIMUS EXTREMEだが、このマザーにはSouthbridge:ICH9RとJMicron JMB363 PATA and SATA controller の二つのHDDコントローラが内蔵されている。
メインはSATAが6ポートあるICH9Rなのだが、そのままRAIDに切り替えると、OSにRAIDドライバがインストールされていないためHDDを認識できずに起動できない。
RAIDドライバをインストールしようにも、通常IDE起動ではRAIDコントローラは機能していないため、WindowsがRAIDコントローラを認識できずにPnPが働かない。
SATAのポート毎にRAIDかIDEを選択できればいいのだが、一括でしか切り替えできない仕様なのでどうしようもない。
そこで、一旦JMicron制御下のポートにHDDを繋いで、RAIDドライバをインストールする必要がある。
JMicron制御下のeSATAに内蔵のHDDを繋げるために変換ケーブル買ってきた。
マザーボードの背面にあるeSATAにHDDを繋げてOSを起動する。
ちゃんとJMicronがHDDを認識した模様。
JMicron制御下でOSが起動したら、BIOSのSATAコンフィグでRAIDを設定。
これでOSが起動してRAIDコントローラを認識させる事ができる。
OSが認識したらドライバをインストール。
RAIDドライバはOSインストール時にF6キーを押した画面でインストールする事を前提にしているため、フロッピーかフラッシュメモリがないと展開できない形式になっていた。
無事デバイスマネージャでRAIDコントローラを認識できた。
この状態になれば、OSの入っているHDDをJMicron制御下からICH9Rに接続し直しても普通に起動する事ができるようになる。
HDDを繋いでRAID1を構築してみた。
この後なぜかWindowsが起動せずにPOST画面で再起動を繰り返すという謎の現象に遭遇したが、適当にBIOS画面に入って設定見直したら直った。
他にもWindowsが起動した後、デバイスマネージャにRAID用のHDDが見えているのに、なぜかディスク管理画面にHDDが表示されなくて使えないという謎の現象に遭遇したが、DVDドライブのドライブレターを変えたりしてたらいつの間にか直ってた。
HD Tuneのベンチマークでも特に問題なし。
これでやっとまともなRAID1環境ができた。
ちなみにICH9RのRAID機能は一旦HDDのデータを全部消さないとRAIDが組めないようだ。
SAPARAID-PCIのRAID1は、ソースHDDのデータをデュプリしてRAID1構築してくれるみたいだったが…。
というわけで、また最初からデータコピーのやり直しだ。
2024年12月 日 月 火 水 木 金 土 « 1月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 -
最近の投稿
最近のコメント
- FPVのために、開局申請 に 出撃準備中 | kamaの日常 より
- CBR1100XX ルテニウムプラグ導入 に kama より
- CBR1100XX ルテニウムプラグ導入 に kama より
- CBR1100XX ルテニウムプラグ導入 に 匿名 より
- CBR1100XX ルテニウムプラグ導入 に kama より
人気の投稿
- 第16回こうのす花火大会に行く- 2017年10月8日23:58
- CBR1100XX ルテニウムプラグ導入- 2022年5月5日21:39
- SC57 CBR1000RR AnniTORi RACINGクイックシフター取り付け- 2018年7月2日09:23
- YZF-R1高速道路試乗- 2017年6月11日23:23
- ラジコンコースがある上奥富運動公園- 2017年4月16日20:02
アーカイブ
カテゴリー
メタ情報
LINK