予報では晴れなのだが、全然曇ってるしガスってるし。
しかも気温9度と寒い。
そしてエンジンを始動しようとしたら、始動はしたもののすぐストール。
そしていくらセルを回しても始動しない。
バッテリーを充電器につないでセル回したらあっさり始動した。
一旦始動してしまえば何も問題ない。
単に寒いから始動しにくくなってるのかなぁ?
チョーク使った方がいいのかもしれない。
高山市街を散策。
陣屋前にいちおバイクを停めてもいいらしい。
本当はだめらしいが、駐車場の係員のおっさんがいいといってたので…。
高山の古い街並みは観光客でいっぱい。
店も観光地仕様。
古川とはえらい違いだ。
2階建てバスが走ってた。
高山市街を後にしてせせらぎ街道へ。
こっちにきたら天候が回復して晴れ間がのぞいてきた。
気温もちょっと上がってきた。
せせらぎ街道は全線2車線の快適道路。
自然一杯でこれは良い道だ~。
道の駅パスカル清見で飛騨牛串焼き300円とみたらしだんご60円を食べて休憩。
下呂温泉の有名な温泉噴泉地。
平成22年2月1日から水着着用が義務付けられるらしい…。
今日は謝肉祭をやっているためか誰も入ってなかった。
岐阜放送ラジオの公開生放送と足湯。
動物兼食料達。
下呂を後にして、中津川ICで高速に乗り中央道を通って帰宅。
中央道は結構寒くて、もうバイクで通るには厳しい季節になってきた感じだった。
そろそろシーズンオフかなぁ。
2025年3月 日 月 火 水 木 金 土 « 1月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 -
最近の投稿
最近のコメント
- FPVのために、開局申請 に 出撃準備中 | kamaの日常 より
- CBR1100XX ルテニウムプラグ導入 に kama より
- CBR1100XX ルテニウムプラグ導入 に kama より
- CBR1100XX ルテニウムプラグ導入 に 匿名 より
- CBR1100XX ルテニウムプラグ導入 に kama より
人気の投稿
- 第16回こうのす花火大会に行く- 2017年10月8日23:58
- 災害対策本部(仮)- 2024年1月7日05:08
- CBR1100XX ルテニウムプラグ導入- 2022年5月5日21:39
- SC57 CBR1000RR AnniTORi RACINGクイックシフター取り付け- 2018年7月2日09:23
- YZF-R1高速道路試乗- 2017年6月11日23:23
アーカイブ
カテゴリー
メタ情報
LINK