XK K124(EC145)購入

P_20180521_161837_vHDR_Auto

SUREHOBBYで5%セールをやっていたので、XK K124(EC145)を購入しました。初めてのスケールヘリです。

ついでに、私が初めて乗った実機ヘリです!乗ったのはこれ

9月24日事故

この機体が無かったら、とっくに死んでいた事だろう…まさに命の恩ヘリだ。

P_20180521_173713_vHDR_Auto

XK K110のように飛ばせるかと思いきや、機体が重いため、操縦が結構難しい…。

バッテリーも、K110標準が400mAhに対してK124は700mAhを搭載している。

アイドルアップで背面飛行もできるようだが、さすがにこの見た目でやってもしょうがないか…。

diary_260917216_158 diary_260917216_161 diary_260917216_234

当時入院中に病室から撮ったBK117(EC145)。

時間があったらこのカラーリングに塗装したい。

関連記事

カテゴリー: ラジヘリ パーマリンク

XK K124(EC145)購入 への1件のフィードバック

  1. 矢崎 宏 のコメント:

    最近発見した事があります。それはK‐123、124に共通する事ですが、ローターブレードを障害物にぶつけた時、回転テストをお勧めします。というのは、それにより、振動が発生した場合、スピンドルシャフト、ローターブレードを全て交換した方が良いです。それは私のK‐123のドリフトに悩まされ、原因をあれこれ詰めていったら、振動が原因とわかりました。それにより、バッテリーの寿命が縮まることも判明、ローター関係部品を全て交換したところ、振動はピタリと収まり、着陸も狙った位置にソフトランディング可能になりました。ナインイーグルのジャイロとは別物です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)