
ヤフオクの糞バイク屋からゲットしたT-MAXを引き取りに行ってきた。
このバイクの特徴を挙げると
・排気量500cc!スクーターのくせに大型免許がないと運転できない
・前輪47%後輪53%と、スポーツバイク並みのバランス
・ユニットスイングではなくスポーツバイクと同じスイングアーム!
・スクーターのくせになんとチェーンドライブ!
・最大バンク角はなんと50度!
・ハイオク専用で財布に厳しい・・・
・原チャリ並みのメットインスペース・・・
・後ろから見るとただのでかいJOGなデザイン・・・
昔免許取立ての頃、1回だけ試乗会で乗った事があったけど、その時の感想は単に速いスクーターだった。
しかし、フリーウェイに乗り慣れた今、再度このバイクに乗って走り出した瞬間、こいつがスクーターでない事に気付かされた。
なんというか、言葉では表現しにくいが、前輪接地圧が高いためか、とにかく安定性が全く違う。
そういえば教習所のCB750に乗ってる時の感覚になんとなく似ている。
それと加速力。フリーウェイに初めて乗った時、「こりゃT-MAX並みの加速だ」と思っていた。
しかし今回T-MAXに乗ってフル加速を試してみたら・・・なんだかフリーウェイの加速がおもちゃのように思えてきた。
ていうか、こんなにT-MAXって速かったっけ?
なんだかシルバーウィングのフル加速より速い気がする・・・100km/hまで8秒かからんし。
スカイウェーブは乗ってても飛ばして走る気にならないバイクだけど、T-MAXは乗ってると速く走りたい気分にさせてくれるバイクだ。
というか、乗ってるだけで何故か圧倒的に楽しい。
ちょっとコレは面白いかも。