トップフォースやTA01 TA02のフロントワンウェイ化

タミヤラジコンカートップフォースは、エボリューション仕様だと、トルクスプリッターというものが入っており、フロントがワンウェイ化されている。

しかし現状トルクスプリッターは絶版パーツで、オークションなどでは価格が高騰している。

調べてみた所、現在のレースではフロントワンウェイは禁止されているため、トルクスプリッターが再販される事はないようだ。

 

P_20180801_020158

しかしトップフォースは現在販売されているパーツで簡単にフロントワンウェイ化できる。

用意するのは…


タミヤ HOP-UP OPTIONS OP-200 4WDフロントワンウェイユニット

 


タミヤ R/C SPARE PARTS SP-529 四駆・プラギヤー

 

あとはギアを密閉するのに2mm x 8ネジが必要なので、別途用意する必要がある。

P_20180801_020944

組み上げたものをフロントのボールデフと交換するだけで、フロントワンウェイ化できる。

同じギアを使っているDF01マンタレイやTA01 TA02は勿論、TA03等にも使えるらしい。

MF-01Xも同じギアが使われているので、おそらくワンウェイ化できると思う。

レースで禁止されているワンウェイユニットだが、普通に遊びで走らせる分にはクイックに旋回できて楽しいので、是非組み込むべき。

関連記事

カテゴリー: 日記 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)