ヤフオクでバイク買いすぎて、手持ちバイクが4台になってしまったけど、ちゃんと全てのバイクで任意保険に入っている。
といっても掛けてる保険は対人対物無制限だけ。
バイクの場合事故を起こすと、車と違って事故の相手より運転している本人が死傷する可能性が高いため、搭乗者保険を掛けると物凄く保険料が高くなる。
搭乗者保険1000万掛けると、いきなり保険額が倍になったりするくらい高い。
こんな搭乗者保険を各バイク毎に掛けてたら、保険料だけでとんでもない金額になってしまう。
そこでお勧めなのが、「交通災害保険」だ。
この交通災害保険は、バイクではなくて、人に掛ける物なので、バイクを何台持っていようが関係ない。
そして驚くべき事に、「交通」「乗り物」に関係する物で遭った全ての事故に関して補償される。
バイクは勿論、徒歩、車、自転車、電車、航空機、船等は勿論、なんとエレベータ、エスカレータ、駅の改札内、スキーのリフト!など、恐ろしい程適用範囲が広い。
しかも移動中に、落下物、火災、爆発、土砂崩れ等の被害にあったときにも補償してくれる。
なんだか移動中に事件(後ろからDQNに刺された等)に巻き込まれた時以外は、全て補償してくれそうな勢いがある。
掛け金も安い奴なら年1200円くらいで入れるので、移動中に事故りやすい人は入ってみてはいかが?
2025年4月 日 月 火 水 木 金 土 « 1月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 -
最近の投稿
最近のコメント
- FPVのために、開局申請 に 出撃準備中 | kamaの日常 より
- CBR1100XX ルテニウムプラグ導入 に kama より
- CBR1100XX ルテニウムプラグ導入 に kama より
- CBR1100XX ルテニウムプラグ導入 に 匿名 より
- CBR1100XX ルテニウムプラグ導入 に kama より
人気の投稿
- 災害対策本部(仮)- 2024年1月7日05:08
- 第16回こうのす花火大会に行く- 2017年10月8日23:58
- CBR1100XX ルテニウムプラグ導入- 2022年5月5日21:39
- SC57 CBR1000RR AnniTORi RACINGクイックシフター取り付け- 2018年7月2日09:23
- YZF-R1高速道路試乗- 2017年6月11日23:23
アーカイブ
カテゴリー
メタ情報
LINK