タイヨーホビー解散のためか、ジャスコで1/24戦車が投げ売りされてるとの事なので買いに行った。
キャノンフラッシュシリーズ ティーガー中期型。
先日ティーガー買ったばかりだが、これしか売ってなかったので…。
これはvstank(http://www.vstankusa.com/)をタイヨーホビーが代理販売していたものだ。
vstankは東京マルイのバトルタンクシリーズのパチもんみたいなもんだが、マルイにはない車種ラインナップもあったりする。
モデルのクオリティは相当高い。
ドイツ戦車で有名なツィンメリット・コーティングが施されている。
磁石でくっつく吸着地雷を無効化するために施していたらしいが、連合国が吸着地雷を使わなかったため全然意味がなかったらしい。
送信機。
ボタン数がやたら多く操作しづらい…。
マルイのバトルタンクと同じようにスピードは3段階調整。
エンジン音、ライト点灯は走行時のみで、ボリューム調整がないため結構うるさい。
主砲発射時には発砲音と共にちゃんと砲身がリコイル動作する。
本家のvstankには赤外線対戦機能があったはずだが、説明書には対戦に関する記載はない。
赤外線受信ユニットも付いてないような…削除された?
本体の電源を入れてから主砲は40発までしか撃てない…なんとなく対戦用の仕様が残ってるだけっぽぃが。
1/16と大きさを比べてみた。
なんだか親子みたいだ。
-
最近の投稿
最近のコメント
- エルピオでんきに切り替わった に エルピオ電気サービス停止 | kamaの日常 より
- 五十肩でバイクに乗れなくなった に 金万达 より
- CBR1100XX QS Pro2取り付け成功 に 匿名 より
- CBR1100XX QS Pro2取り付け成功 に kama より
- CBR1100XX QS Pro2取り付け成功 に らいち より
人気の投稿
- 第16回こうのす花火大会に行く- 2017年10月8日23:58
- SC57 CBR1000RR AnniTORi RACINGクイックシフター取り付け- 2018年7月2日09:23
- YZF-R1高速道路試乗- 2017年6月11日23:23
- ラジコンコースがある上奥富運動公園- 2017年4月16日20:02
- Gitup Git2コンボケーブル導入- 2017年6月24日18:09
アーカイブ
カテゴリー
メタ情報
どこのジャスコでおいくらでしたか?
確か戸田のジャスコで5000円くらいだったような…与野のジャスコだったような気もする