EP200EX

度重なる墜落で、手持ちのEP200が大分へたれてきたので新しいラジヘリを買いました。
といっても買ったのはまたEP200だが…。
HK250もいいかなと思ったけど、やっぱ整備しなれているEP200でいいや。
20100411_1.jpg20100411_2.jpg
EP200EX。Flying-Hobby(http://www.flying-hobby.com)でタイムセールをやっててサーボ4個ジャイロ付きで$228.00だった。
今まで飛ばしていたのはEP200SEV2なのだが、これはフレーム色が黒になったバージョンだ。
色が違うだけで基本的に同じ機体だが、細かい部分は結構変わってるようだ。
T-REX250の箱が小さかった影響か、箱はティッシュ箱サイズと以前に比べると大幅に小さくなっている。
20100411_3.jpg20100411_4.jpg
ずいぶん小さい箱で届いたので、本当にこんな小さな箱に入ってるの?と疑問に思ったが、うまい具合にバラされた状態でちゃんと収まっていた。
以前と違って工具類やネジロック剤なども付属している。
3セル仕様で飛ばそうと思い、3セル用のモーターも買ったのだが、肝心のバッテリーをまだ買ってない。
HobbyKing(http://www.hobbyking.com/)で売ってる安いバッテリーが欲しいのだが、なぜかいつも品切れでいつまでたっても再入荷しない。
まぁ最初は2セル仕様で組み上げるか…。

関連記事

カテゴリー: ラジヘリ パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)