度重なる墜落で、手持ちのEP200が大分へたれてきたので新しいラジヘリを買いました。
といっても買ったのはまたEP200だが…。
HK250もいいかなと思ったけど、やっぱ整備しなれているEP200でいいや。
EP200EX。Flying-Hobby(http://www.flying-hobby.com)でタイムセールをやっててサーボ4個ジャイロ付きで$228.00だった。
今まで飛ばしていたのはEP200SEV2なのだが、これはフレーム色が黒になったバージョンだ。
色が違うだけで基本的に同じ機体だが、細かい部分は結構変わってるようだ。
T-REX250の箱が小さかった影響か、箱はティッシュ箱サイズと以前に比べると大幅に小さくなっている。
ずいぶん小さい箱で届いたので、本当にこんな小さな箱に入ってるの?と疑問に思ったが、うまい具合にバラされた状態でちゃんと収まっていた。
以前と違って工具類やネジロック剤なども付属している。
3セル仕様で飛ばそうと思い、3セル用のモーターも買ったのだが、肝心のバッテリーをまだ買ってない。
HobbyKing(http://www.hobbyking.com/)で売ってる安いバッテリーが欲しいのだが、なぜかいつも品切れでいつまでたっても再入荷しない。
まぁ最初は2セル仕様で組み上げるか…。
2023年9月 日 月 火 水 木 金 土 « 8月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 -
最近の投稿
最近のコメント
- CBR1100XX ルテニウムプラグ導入 に 匿名 より
- CBR1100XX ルテニウムプラグ導入 に kama より
- CBR1100XX ルテニウムプラグ導入 に kama より
- CBR1100XX ルテニウムプラグ導入 に 三五笑话 より
- CBR1100XX ルテニウムプラグ導入 に ハラダジョウジ より
人気の投稿
- 第16回こうのす花火大会に行く- 2017年10月8日23:58
- CBR1100XX ルテニウムプラグ導入- 2022年5月5日21:39
- SC57 CBR1000RR AnniTORi RACINGクイックシフター取り付け- 2018年7月2日09:23
- YZF-R1高速道路試乗- 2017年6月11日23:23
- ラジコンコースがある上奥富運動公園- 2017年4月16日20:02
アーカイブ
カテゴリー
メタ情報