今日は本州に戻るので門司港を目指す。
鳴き砂で有名な姉子の浜。
別に鳴かなかったが…。
道の駅むなかたで昼食休憩。
カーナビのデータになかったので最近できた道の駅っぽぃ。
韓国旗が気になる…。
九州は半島に近いため旅行客が多いらしく、日本語英語ハングル語での案内表示が多い。
ゆうれい坂。
空き缶が無かったのでバイクを転がしてみたけど、特に違和感は感じなかったなぁ?
正直どこが錯覚なのかよくわからなかった。
門司港に到着。
来る時は関門大橋を渡ったが、帰りは関門トンネルを通る事に。
バイクの通行料は100円だが、排気ガスが溜まってて少々つらかった。
さようなら九州こんにちは本州。
本州に入ってからは国道191号線長門ブルーラインをひたすら進む。
長門市に到着。
交通量は少なく結構快適に海沿いを走行できた。
やたら質素な道の駅さんさん三見。
去年のツーリングマップルに載ってないので最近できた道の駅なのだろう。
その後も海沿いの道をひたすら進み、日没前に日本一どうでもいい県として有名な島根県の益田市に到着。
夕食を買いに近所のスーパーに行ったら、何故かホビーショップが店内にあった。
しかもT-REXやクイックのヘリも取り扱っており、品揃えはかなり充実している…。
食品を売ってるすぐそばにあるのが異様な感じ。
本日の走行距離344km
明日中に帰りたいけど残り距離的にちょっと厳しいか?
2023年9月 日 月 火 水 木 金 土 « 8月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 -
最近の投稿
最近のコメント
- CBR1100XX ルテニウムプラグ導入 に 匿名 より
- CBR1100XX ルテニウムプラグ導入 に kama より
- CBR1100XX ルテニウムプラグ導入 に kama より
- CBR1100XX ルテニウムプラグ導入 に 三五笑话 より
- CBR1100XX ルテニウムプラグ導入 に ハラダジョウジ より
人気の投稿
- 第16回こうのす花火大会に行く- 2017年10月8日23:58
- CBR1100XX ルテニウムプラグ導入- 2022年5月5日21:39
- SC57 CBR1000RR AnniTORi RACINGクイックシフター取り付け- 2018年7月2日09:23
- YZF-R1高速道路試乗- 2017年6月11日23:23
- ラジコンコースがある上奥富運動公園- 2017年4月16日20:02
アーカイブ
カテゴリー
メタ情報