九州から帰ってきた後、SBBの洗車をしながら車体の各部をチェックしてみたが、ぶつけたわけでもないのに結構細かいキズ増えてるなぁ…。
まぁ高速で走行する以上、飛び石やら虫やらで傷付くのは仕方ないか。
で、フロントフェンダーがなんかぐらつくのでばらしてみたら、フェンダーステーがちぎれてた。
単なるステーなので交換すればいいだけなのだが、問題はこのパーツがどの車種のパーツなのか分からない事だ。
うちのSBBにはCB1000SFのフォークが付いていて、それにノーマルのフェンダーを取り付けるために、色々とステーが加工されていたりする。
ひとまずバイク屋にパーツを持っていって調べてみたが、この壊れたパーツはCBR1100XXのものでもCB1000SFのものでもなかった。
そもそもフォーク回りのパーツですら無いかもしれない。
まぁフェンダーを固定するだけなので、適当にホームセンターで使えそうなパーツ買ってきて試してみるか…。
-
最近の投稿
最近のコメント
人気の投稿
- 第16回こうのす花火大会に行く- 2017年10月8日23:58
- SC57 CBR1000RR AnniTORi RACINGクイックシフター取り付け- 2018年7月2日09:23
- YZF-R1高速道路試乗- 2017年6月11日23:23
- Gitup Git2コンボケーブル導入- 2017年6月24日18:09
- ラジコンコースがある上奥富運動公園- 2017年4月16日20:02
アーカイブ
カテゴリー
メタ情報
この時期のホンダ車では見たことがない形だね。Hornet900か何かか?