とあるゲームの代休記録
以前RAID1のHDDが障害を起こしたので、しょうがなくどっちかのHDDを調べようとHDDのコネクタをはずしてみたら、いきなりBIOSすら起動しなくなりました。
…MemOK!
復活しました。そして窓起動おk。
しかしHDDが見当たりません…一体どこ行った?
BIOSや、インテルラピッドなんとかではちゃんとHDDは見えています…。
HDDを1個付けてMemOK!
なぜかこれでHDDが窓から視えるようになりました。
しかし不思議なことに、RAID1のどちらのHDDをチェックしても異常は見当たりません。
…接触不良だったのかな?念入りに片方づつ起動チェックして、最終的にRAID1を構築しようとしたら…
…なんで作った覚えのないArrayが増えているのですか?
もう訳が分かりません…窓から投げ捨てます。
いや、RAID1は諦めよう…適当にsvnとかでバージョン管理します…もうRAIDとか無理。
この物語は事実です。今も作業中です…現在時刻午前311…嫌な数字だぜ全く寝れん!