いきなり何の前触れもなく不動車になったフリーウェイだが、バイク屋に調べてもらったら、単なるイグニッション周りの接触不良だった。
フリーウェイは機関は物凄く頑丈で、オイル無しで高速全開走行しても焼き付かないわ、1ヶ月放置してもセル0.1秒回しただけで始動できたりと驚きの連続なのだが、電装系はどうしても経年劣化の影響を受けてしまう・・・。
寄る年波には勝てないという事か。
2025年3月 日 月 火 水 木 金 土 « 1月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 -
最近の投稿
最近のコメント
- FPVのために、開局申請 に 出撃準備中 | kamaの日常 より
- CBR1100XX ルテニウムプラグ導入 に kama より
- CBR1100XX ルテニウムプラグ導入 に kama より
- CBR1100XX ルテニウムプラグ導入 に 匿名 より
- CBR1100XX ルテニウムプラグ導入 に kama より
人気の投稿
- 第16回こうのす花火大会に行く- 2017年10月8日23:58
- 災害対策本部(仮)- 2024年1月7日05:08
- CBR1100XX ルテニウムプラグ導入- 2022年5月5日21:39
- SC57 CBR1000RR AnniTORi RACINGクイックシフター取り付け- 2018年7月2日09:23
- YZF-R1高速道路試乗- 2017年6月11日23:23
アーカイブ
カテゴリー
メタ情報
LINK