くらげラーメンを食べに行こう

山形の加茂水族館でくらげラーメンが食べられるらしいので行ってみる事に。
連休初日のためか高速は渋滞や事故も結構多かったが、天気は良いのでそれなりに快適に進んでいたのだが…。
20100717_1.JPG20100717_2.JPG
山形の月山周辺だけ何故か雷を伴うとんでもない集中豪雨。
月山湖PAでしばらく雨宿り。
20100717_3.JPG
少し雨が収まってきたので、月山方面に向かってみたら、やっぱりとんでもない雨が降ってきたため散策断念。
20100717_4.JPG
月山から5kmも離れるともう全然雨は降っておらず快晴。
いくら天候が変わりやすい地域だからって酷すぎだろ…。
20100717_5.JPG
加茂水族館に到着。
古い施設だけあって意外としょぼい。
20100717_6.JPG
けさらんばさらんって名前だけは聞いた事あったけどはじめてみた。
ただの毛玉に見える…。
20100717_7.JPG
で、肝心のくらげラーメンは…お食事は15時までだと!?
現在時刻16時01分…。
20100717_8.JPG
混んでいなければ入場料800円を払わなくても館内レストランは利用できるらしいが、また来るのが面倒なので仕方なくおみやげのくらげラーメンで我慢する事に…。
20100717_9.JPG
折角なので館内の海洋生物を見て周る事に。
くらげメインの水族館だが、アザラシやペンギンなども一応いる。
20100717_10.JPG20100717_11.JPG
くらげ案外かわいい。
発光してる奴もいて綺麗。
20100717_12.JPG20100717_13.JPG
これもシンカイウリクラゲというクラゲの一種らしい。
写真だと分からないが、ゼノサーガに出てくるグノーシスのようにプリズムのような光の筋が流れていてすごく綺麗。
正直クラゲ水族館なんて全然期待してなかったが、珍しいクラゲが色々見れて相当楽しめた。

関連記事

カテゴリー: バイク パーマリンク

くらげラーメンを食べに行こう への1件のフィードバック

  1. Kenya のコメント:

    クラゲいいなー。
    幻想的でよさそうです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)