カメラの三脚代わりにゴリラポッドを買ってみた。
足を自由自在に曲げられる上、足の先が磁石になっているためくっつけることができる。
バイクのタンクにくっつけて車載マウントにできるかと思ったが、揺れまくってイマイチだった。
まぁ普通に三脚として使おう。
週末久しぶりに遠くへツーリングへ行こうと思ってるのだが、心配なのがそろそろタイヤ交換時期なこと。
ツーリング先でタイヤライフが尽きたら交換先を探すのに苦労する。
15000kmくらい走った後輪タイヤ。
20000kmくらい走った前輪タイヤ。
見た感じでは全然大丈夫そうな気もするが…大型バイクのタイヤライフって10000kmくらいってよく聞くけど、この調子なら余裕で30000kmくらい持ちそうだけどなぁ?
ひとまず溝がなくなるまで走ってみるか。
2025年1月 日 月 火 水 木 金 土 « 1月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 -
最近の投稿
最近のコメント
- FPVのために、開局申請 に 出撃準備中 | kamaの日常 より
- CBR1100XX ルテニウムプラグ導入 に kama より
- CBR1100XX ルテニウムプラグ導入 に kama より
- CBR1100XX ルテニウムプラグ導入 に 匿名 より
- CBR1100XX ルテニウムプラグ導入 に kama より
人気の投稿
- 第16回こうのす花火大会に行く- 2017年10月8日23:58
- CBR1100XX ルテニウムプラグ導入- 2022年5月5日21:39
- SC57 CBR1000RR AnniTORi RACINGクイックシフター取り付け- 2018年7月2日09:23
- YZF-R1高速道路試乗- 2017年6月11日23:23
- ラジコンコースがある上奥富運動公園- 2017年4月16日20:02
アーカイブ
カテゴリー
メタ情報
LINK