また壊れた

フリーウェイで帰宅中に、走行中に突然ガス欠になったが如くエンストしてしまった。
エンジン再始動しようにも、セルは回るが始動する気配がない。
近くのバイク屋まで押していって診てもらったら、今回はプラグから火は飛んでいるが、始動しそうでなぜか始動しないという状況。
色々と調べてみてもらった所、イグナイターのコード周りの接触不良だった。
うーん、また電装系かぁ・・・古いバイクだから仕方ないけど、持病抱えてるみたいでやだなぁ。
バイク屋のおっさんの話によると、フリーウェイはやっぱり電装系が弱いようで、廃車の黄金パターンは、
レギュレータ不良
   ↓
過充電でバッテリーパンク(餅のように膨らむんだとか)
   ↓
電装系全焼
だとか。
今回はコードの取りまわしを変えただけで復活したけど、果たしていつまでもつやら。

関連記事

カテゴリー: 未分類 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)