朝方外の轟音で目が覚める。
何かと思ったら激しい雷だった。
北海道の天気は大荒れで、札幌では1時間に42ミリという53年ぶりの集中豪雨を記録し、各地で浸水の被害続出。
道路が陥没して天人峡温泉が孤立したとか。
宿泊していた帯広も、相当酷い天候だったが特に被害は無かった模様。
道の駅うらほろ。
去年釧路から札幌に向かう途中、ここに来たよなぁ…今回は逆方向だけど。
こんな所にまで赤松口蹄疫の脅威が…。
道の駅しらぬか恋問に到着した頃には雨がだいぶ上がってきた。
しかし相変わらず釧路地方に雷警報が出ているため油断ならない。
本当は根室に行く予定だったのだけど、阿寒湖や摩周湖方面へ行ってみる事にした。
アイヌコタン。
アイヌの知識なんてナコルルくらいしかない…多分かなり間違ってる。
あまり分岐のない北海道の道なので、カーナビの案内も少ないのだが、どうも音声があまり聞こえない。
おかしいと思って調べたら、スピーカーケーブルが断線しかかっているようだ。
あとまたMP860がフリーズした。
どうも曲の頭出しに失敗してフリーズしているみたいなので、壊れた曲データが入ってるのかもしれない。
ただ1800曲近くあるのでどの曲がおかしいのか探すのが大変だ…ちなみに入ってるのはほとんど初音ミクの曲だ。
まりもソフトクリーム。
食べられるまりもが入ってると言っていたが…これはゼリー?グミ?
これがあの有名なエアステージ本社だ!(http://www.rc-airstage.com)
とにかく電動ヘリ関連の品揃えが凄い。
日本でこの店しか取り扱ってない商品とかゴロゴロあるので、よくお世話になっている。
なぜこんな北海道の摩周湖近辺に、全国のRCヘリマニアをうならせる店があるのか不思議だ。
ちなみに店頭販売はやってなかった…。
ついでに摩周湖に行ってみたけど霧で何も見えねぇ…さすが霧の摩周湖。
こんな状態でも展望台の駐車場は有料。
裏摩周展望台は無料らしいので、そっちに行った方がよさそう。
コンビニとは思えない価格設定のセイコーマートドリンクコーナー。
ドリンク類だけでなく、お弁当や惣菜類も安いので、食事はセイコーマートがあれば事足りる。
ひとまず今日は摩周温泉でゆっくりする予定。
本日の走行距離258km
2025年1月 日 月 火 水 木 金 土 « 1月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 -
最近の投稿
最近のコメント
- FPVのために、開局申請 に 出撃準備中 | kamaの日常 より
- CBR1100XX ルテニウムプラグ導入 に kama より
- CBR1100XX ルテニウムプラグ導入 に kama より
- CBR1100XX ルテニウムプラグ導入 に 匿名 より
- CBR1100XX ルテニウムプラグ導入 に kama より
人気の投稿
- 第16回こうのす花火大会に行く- 2017年10月8日23:58
- CBR1100XX ルテニウムプラグ導入- 2022年5月5日21:39
- SC57 CBR1000RR AnniTORi RACINGクイックシフター取り付け- 2018年7月2日09:23
- YZF-R1高速道路試乗- 2017年6月11日23:23
- 災害対策本部(仮)- 2024年1月7日05:08
アーカイブ
カテゴリー
メタ情報
LINK