ブレーキライン修理

20100905_1.jpg
EARL’Sのフィッティングが届いた。
これだけで2520円か…まぁEP200のグリップも$20以上するしなぁ。
20100905_2.jpg20100905_3.jpg
元々付いていたパーツと組み合わせてひとまずブレーキラインを修復。
20100905_4.jpg
いつものように注射器を使ってフルードを吸い出し。
ちなみに以前使っていた水槽用の逆流防止弁は、フルードに腐食されてボロボロになって壊れてしまった。
東急ハンズで買った注射器は耐油性があるので5年くらい問題なく使えている。
注射器でひたすらフルードを吸い出したのだが、何時まで経ってもブレーキの感触が戻らない。
右側のキャリパーだけでなく左側のキャリパーも同じようにフルードを吸い出したのがだやっぱりだめ。
20100905_5.jpg
どうやらマスターに付いてるブリーダから吸い出さないとダメな模様。
これでブレーキはちゃんと効くようになったのだが、数回ブレーキレバーを握ったら、すぐにスカスカになってしまった。
その後、キャリパー側からフルードを吸い出したらブレーキが効くようになったものの、なぜかセンタースタンドを外したらいきなりスカスカになったりと、ちゃんとブレーキが効くようにならない。
どうも新しく付けたフィッティング周辺からフルードが漏れているような…組み付け方が悪いのか?
ひとまずまた後日やり直すか…。
20100905_6.jpg
北海道ツーリング中に接触不良になったカーナビ用接続ケーブルの代わりを買って来た。
普通にオーディオ延長ケーブルを買うと500円以上するが、ダイソーで100円で買えるのはありがたい。
iPodが普及した影響で、オーディオケーブルは白が多くなってきたなぁ。

関連記事

カテゴリー: バイク パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)