EP200 ワンウェイベアリング滑り

20100918_1.jpg
T-REX250のモーター搭載したEP200EX飛ばしてみた。
ピッチの調整がいるかと思いきや、今までの設定でほぼ同じスティック位置でホバリング出来た。
KV値が3300→3400、ピニオンが15T→16Tに上がってるので、ローター回転数は上がっているはずなのだが…。
ハイギアのためか飛行音はちょっと静かになった気がする。
注目のパワー感だが、正直それほど変わった感じがしない…確かに体感できるくらいパワーは上がっているのだが、ぶっ飛びというほどでもない。
もうちょっとピッチ取れそうだけど。
問題はローター回転数が上がったため、今までのジャイロ感度90だとハンチングが出るようになってしまったため、70くらいまで落とさなければならなくなった。
このあたりは振動取り除いていけば改善できそうだが。
で、アイドルアップ時に機体を上下に揺さぶっていたら、急に上昇力がなくなり地面にハードランディング。
イモネジで止めているピニオンが緩んだのかと思ったら、ワンウェイベアリングが滑っていただけだった。
ワンウェイは接着剤でくっつけてるだけなので、パワーに耐えられなかったんだろうなぁ…このあたりも改善の余地ありか。

関連記事

カテゴリー: ラジヘリ パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)