Xbox360をコンポーネント端子でDell2405FPWに繋いでハマる

最近仕事でXbox360を使っていたのだが、無事ソフトも発売され、その後のアップデートも問題なかったため使用機会が少なくなってきた。
パーテーションの引越しを機に、Xbox360用に使用していたDell2405FPWモニタをPCに繋いで、Xboxは小画面に写すことにした。
今までXbox360はVGAで接続していたのだが、Dell2405FPWモニタの小画面機能は、DVIとVGAの同時表示は出来ない。
しょうが無いのでXbox360付属のコンポーネント端子で繋げてみたのだが…。
まずは映像ケーブルの赤と音声ケーブルの赤を間違えて繋げてしまい、みょうちくりんな画面になってしまった。
端子の色が同じなので非常に間違いやすい。
正しく接続をし直したが、今度はD2以上の解像度に設定しようとしても画面に何も映らず設定が強制的に戻されてしまう。
コンポーネントケーブルの事について調べてみたら、どうやらケーブルの端子部分にTV/HDTV切り替えスイッチが付いており、これをHDTV側に切り替えなければならないようだ。
スイッチを切り替えて無事D5出力が可能に…ならない…。
いや、D4には設定できるのだがD5だと何も映らない。
Xbox360公式サイトを見てみたが、普通にコンポーネントケーブルはD5に対応していると書いてある…。
http://www.xbox.com/ja-JP/support/howto/faq/faq-cable.htm
ファームウェアのバージョンが古いのかと思ったものの、原因は全然違っていた。
http://www22.atwiki.jp/xbox360pcmonita/pages/15.html
2405FPWに関しては「当りロットのみ可能。」
そんなの分かるわけ無いだろjk
HD画質に設定するのめんどくさすぎるわ。
というか、一般ユーザーはほとんどHD画質でゲームを遊んでいないという現実。
実際アンケート取ったら、メニュー周りが画面を覆って狭いと苦情が多かったしなぁ(画面解像度によってメニューの画面占有率が変わる)
大体ゲーム機本体を買ってもコンポジットケーブルしか付属してないし、別売りのケーブルが3000円とか糞高いんで、よくわからないユーザーはいちいちケーブル買ってきてHD画質にしようとか思わないだろう。
そもそもSDとHDの違いすら理解してないユーザー多そうだ。
こんな状況なのに、来年画質アップという建前のもと、地方放送局の利権を守るためだけに地デジ化しようとしているのだから笑える。
世の中の大多数の人は画質なんて大して気にして無いわ。

関連記事

カテゴリー: 日記 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)