先月上旬に注文したパーツ類がHobbyKingよりやっとこさ到着。
年末年始の連休中に楽しもうと思ったのに、もう連休終わっちゃったよ!
ヘリ関連のパーツはT-REX250用の$5くらいの安物キャノピーやその他諸々。
キャノピーはEP200に使うおかなと思ったけど、ちょっと小さいか?
25AのESCはちゃんと使えるんだろうか?
1/16スケールのモンスタービートルを買ってみた。
キットかと思ったら最初から完成していた。
受信機を載っけるだけで完成。
最高時速は40km/hだとか…本当か?
オフロードカーのくせに、何故かシャーシー下部からギアが丸見え。
これじゃギアにゴミ詰まって壊れるんでは…。
まぁ今度走らせてみるか。
2025年3月 日 月 火 水 木 金 土 « 1月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 -
最近の投稿
最近のコメント
- FPVのために、開局申請 に 出撃準備中 | kamaの日常 より
- CBR1100XX ルテニウムプラグ導入 に kama より
- CBR1100XX ルテニウムプラグ導入 に kama より
- CBR1100XX ルテニウムプラグ導入 に 匿名 より
- CBR1100XX ルテニウムプラグ導入 に kama より
人気の投稿
- 第16回こうのす花火大会に行く- 2017年10月8日23:58
- 災害対策本部(仮)- 2024年1月7日05:08
- CBR1100XX ルテニウムプラグ導入- 2022年5月5日21:39
- SC57 CBR1000RR AnniTORi RACINGクイックシフター取り付け- 2018年7月2日09:23
- YZF-R1高速道路試乗- 2017年6月11日23:23
アーカイブ
カテゴリー
メタ情報
LINK
シャフトドライブ?
何のギヤだろ。センターデフついてるのかな。
540規格の改造モーターに7.2Vで40km/hは楽に出るよ。
タミヤのシャフトドライブはふつうに走らせてるだけでギヤ割れそうな音がして怖い。
あとプロポは棒のやつでお願いします。。。
こいつが結構よく走りそう。というか曲がりそう。フラットダート限定で。
http://www.tamiya.com/japan/products/58477zahhak/index.htm
マニュアルによるとKV4800のブラシレスモーターらしい。
ESCは25Aなんで、ヘリのEP200と同じくらいのパワーソースなのかな?
センターデフはないです。
やっぱプロポは棒の方がいいよね。