週末天気も良く風も穏やかだったので、EP200を結構本格的に飛ばしてみた。
バー有りEP200EXとMicrobeast搭載EP200FESを飛ばし比べてみたが、EP200FESの方が圧倒的に安定する。
バー有りEP200EXでロールやフリップを行うと、回転速度が一定でなく、なんかひっかかりのような感じが少しある上、回転終了時に姿勢が乱れやすい。
EP200FESの方はそういう挙動が全然無く、一定速度で回る上にビシッ!と回転が終了する。
フリップやロール時の挙動はFMS(http://rcp.web.infoseek.co.jp/fms.html)に近い。
Microbeastのサイクリックゲインとか大して細かい調整してないのに全く問題ない感じだ。
フリップやロールの回転速度もZ-PowerS300という大してパワーが無いモーターにも関わらずEP200FESの方が圧倒的に速く、上昇速度もT-REX250SEモーター搭載のEP200EXに比べて遜色無い…どころかむしろ速いような気がする。
弱点を上げるとすると、Microbeast初期化に10秒くらい時間がかかるのですぐ飛べないのと、ローター回転数が低い時は安定性が低いため、風が吹いてる時に急いで離陸しようとすると結構煽られる感じで安定しないくらいか。
やっぱりバーレスは偉大だなぁ。
2023年9月 日 月 火 水 木 金 土 « 8月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 -
最近の投稿
最近のコメント
- CBR1100XX ルテニウムプラグ導入 に 匿名 より
- CBR1100XX ルテニウムプラグ導入 に kama より
- CBR1100XX ルテニウムプラグ導入 に kama より
- CBR1100XX ルテニウムプラグ導入 に 三五笑话 より
- CBR1100XX ルテニウムプラグ導入 に ハラダジョウジ より
人気の投稿
- 第16回こうのす花火大会に行く- 2017年10月8日23:58
- CBR1100XX ルテニウムプラグ導入- 2022年5月5日21:39
- SC57 CBR1000RR AnniTORi RACINGクイックシフター取り付け- 2018年7月2日09:23
- YZF-R1高速道路試乗- 2017年6月11日23:23
- ラジコンコースがある上奥富運動公園- 2017年4月16日20:02
アーカイブ
カテゴリー
メタ情報