fpsの話(sample VF)

本来はラジコンバスの話を書こうと思っていたのですが、Windowsの動画編集ソフトが死んでムカついたので、代わりにバーチャファイターの話となります(M$倒産しろ!

  1. VF1八極拳すげぇ!晶で楽勝だ。一度ダウンしたら二度と起き上がらせねぇ!(槍下炮ハメだけでCSG50連勝オーバー!友人が飽きて一緒に立ち去る)。30fps
  2. VF2。さらに強くなってしまった!崩撃雲身双虎掌なんかなくても、しゃがみパンチ全部鷂子穿林 or 下段当身だ!。57.5fps
  3. VF2.1。他のキャラが弱体化して更に強くなった!同じく楽勝だ!。57.5fps
  4. SS版VF2。…技が出ないだと?…でも周りに弱い人しか居ないから楽勝だけど…震脚の音が何故かないし何これ?。60fps
  5. PC版VF2。…震脚の音あるけど、ネット対戦へぼ!。60fps?
  6. VFKids。速すぎて技がでない…音は良かったけどこれは…。60fps?1.1倍速とか?
  7. VF3。…晶よわ!!!もう相撲に勝てる気がしない…。60fps
  8. VF3tb。いや、晶しかつかえないから、全部晶…他のキャラ使っても何故か弱い。60fps
  9. VF4。…技が出ないし記録カードとか興味なし!。60fps
  10. PS2版VF4。…一応PlayStation2と一緒に買って遊ぶか…大して遊ばないけど。60fps
  11. PS2版VF4Evo。…無理げ。開発資料として使うくらいかな?60fps
  12. それ以降は、VF5に実況機能が付いたかな?くらいしか覚えてないです。
  13. PS2版VF2。絵がばぐってるけど、一応入力タイミングが57.5fpsのような気がする…でも対戦相手居ない…。57.5fps?
晶使いの証拠って奴です。TGSって所で10人倒したら貰えました

要は何が言いたいかと言うと、私の腕は60fpsの入力精度が無いってだけです(60fpsだとほぼ無理なので、58fps~59fpsが限界?

だからあの波動拳!とか昇竜拳!とかで有名なゲームは、超下手くそで、一度もゲーセンで対戦したことないです(出来るのは待ちガイルだけです)

排水の逆転劇なんて、1週間練習しても、せいぜい3回連続ブロッキングが限界だったので…

デバッグ不可能なんで、ウメハラ呼んでください

と愚痴ってたくらいです…できないんだからしょうがない!

たとえゲームだろうと

ダメな奴は何をやってもダメなのです!

ブロッキングできないんだから、私が○○○を面白いと思うわけがない…(面白いと思う人は一生遊ぶくらい面白いみたいで、今でも大会やってます)


フィクションでしょう。いわゆる不適材不適所です。

ちなみに待ちガイルも、極めると相当厳しい(というかつまらない)戦いになってしまいます。

サムライスピリッツも、極めるとフェンシングみたいになってしまうので、視てても面白くないのでは?

そういえば、MegaDrive版のスト2は、何故か簡単に技が出せましたが、あれは何か調整してあったのかな?(SFC版とMD版両方買って検証してました

関連記事

カテゴリー: 最速, 神ゲーム パーマリンク

fpsの話(sample VF) への1件のフィードバック

  1. ピンバック: Next Target! | kamaの日常

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)