IS01で地図表示

20110424_1.jpg
選挙なので立候補者の情報を調べようと思ったのだが、ネットだとほとんど情報がない…。
公職選挙法で選挙期間中インターネットを利用した選挙活動が禁止されているとかまじでおかしい。
むしろ騒音公害でしかない選挙カー禁止すべきだろ。
20110424_2.jpg
去年11月に購入して、ほぼワンセグ専用機として使っていたIS01だが、GoogleMapをダウンロードしてオフラインでナビゲーションが出来るらしいので試してみた。
マーケットからRMapsというアプリをゲットして、TrekBuddy_Atlas_CreatorでGoogleMapなどからダウンロードして作ったデータをSDカードに保存しておき、RMapsに読み込ませて表示するだけ。
地図データを作るのがめんどくさいが、GPS使えば現在地の確認もできるし、ナビゲーションソフト使えばカーナビっぽく使えそう。
いつのまにかウィルコムのちず丸がサービス終了してしまったので、今度からはこれを使ってみるか。
何気に調べてみたらIS01って色々使い道あるんだなぁ。
3月11日の震災の時も、輻輳で通信できないiPhoneがほぼ役立たず機になっていた時、IS01はワンセグあるから普通に情報入手できたし意外と使える端末なのかも?

関連記事

カテゴリー: 日記 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)