保養施設に行ってみよう

GWの連休を利用して、伊勢志摩にある会社の保養施設に行ってみる事にした。
どうやら高速1000円は終了濃厚なので、今のうちに見ておかないと見る機会がなくなりそう。
高速に乗ってからスロットルの異変に気が付いた。
なんかスロットルを開けているにも関わらずパワーが出ないような?
というか、グリップが滑っている?
足柄PAで調べてみたら、どうやらスロットルアシストを取り付ける際に、グリップの接着がはがれてしまったようだ。
ちゃんとグリップを握らないと滑ってアクセルがオフになってしまう…高速上では修理する事もできないので、仕方無しに輪ゴムでグリップを止めてだましだまし走行。
勢いよくスロットルを回さなければ大丈夫なので、慎重なアクセルワークで高速を走行し続けた。
20110505_1.JPG
伊勢で高速を降りて、近所のジャスコで接着剤を購入。
本当はセメダインのなんとかって奴が強力でいいのだが、ボンドしか売ってなかった。
20110505_2.JPG
5分くらいで硬化が始まり、24時間で完全硬化するらしい。
ひとまず接着剤を付けた後、グリップをゴムひもでぐるぐる巻きにして硬化するのを待ってみたが、あんまり接着力高くないような…。
明日までこの状態のまま様子見するか。
20110505_3.JPG
トラブルはあったものの、無事伊勢志摩の保養施設に到着。
なんという当て字…。
20110505_4.JPG
リゾート施設らしく、社名ロゴ入りプールやジャグジーなどがある。
昔は社内研修などにも利用されていたらしいが、最近はあまり研修には利用されていないようだ。
専務が居た頃は結構研修に利用されていたらしい。
ちなみに今回の宿泊者はこの広い保養施設にも関わらず私一人だけである。
まぁ明日平日だから仕方ない気もするが…。
20110505_5.JPG
色々施設内を見学してみたが、色々守秘義務にひっかかりそうなので公開不可。
というかまともなネット回線が無いのでアップロードがめんどくさい…。
夕食が結構豪華でびっくり。
通常朝夕食付き宿泊料は5~6000円くらいだが、社員だと補助が出るので結構安く、というかほとんど無料だとか。
ちゃんとしたネット回線が使えれば言う事なしなんだけどなぁ。

関連記事

カテゴリー: バイク パーマリンク

保養施設に行ってみよう への1件のフィードバック

  1. Kenya のコメント:

    こういう安い保養施設があると、とりあえず使ってみるかという気になって旅行するかもしれなくていいですね。
    うちにもあった気がするから見てみるかな。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)