Dream diary

上記作品は一応プレイしましたが、特に感想はないです(戦闘シーンもヘリも戦車もないので興味ない…)

今回のテーマは、そのまんま夢日記(not 上記ゲーム)に関してです!

ふと、夢の世界の時間の進み方が異常に速い理由を考えた。
理論的には入力と出力がバイパスされて、データが常にオンメモリでCPUがフル活動してる状態だから速いんだと思うんだけど。
しかしほんとにどうでもいいことだな・・・。

上記文章は何かと言うと、昔私が考えた夢に関する記録です(ポップアップが流行っていたので便乗しました

ニュートリノに質量がある時点で、別の理論構築が必要になってしまいました…が、大体もう予想できます。

岐阜ツーリング

たださぼっているだけでは?
フェローとかもう時代遅れですね

で、上記の日記なんてこのブログのどこにあるんだよ?って言われると、ちょっと困ります。

実はサーバー上には最初から存在しているのですが、blogシステムが流行る前の日記なので、Wordpress上にコンバート不可能!…いやできるけど、めんどくさいのでやらないです…。

他にも裏黒猫魔導師の日記とか、過去に作ったWebサイトのデータ(主にバンゲリングベイとかお気に入りゲーの紹介)やら、訴訟関連のサイトやら…とにかく視えないだけで、大量のデータが山盛りです。

そもそもレンタルサーバーなので、容量は100GByteあります。

10年以上前から、適当にデータを放り込んで友達に渡すなんて、日常的に行っていました(Cloud storageっていうのこれ?)

要は…WordPressにしたら、ドメイン指定が分からん!ってだけなので、直接URLを打ち込めば、すぐに視れたりします。

確認した限りでは、1997年5月頃からのデータ全て残っていますが、公開する意味あるんだろうか?

一応、私が自分で書いた最古のデジタル日記を公開しますが…今と大して変わらん…。

1997-5

1997年5月の日記


5月31日(土)

NewTek World Tour’97 in Tokyo に招待されたので行ってきた。
招待されたといっても別に入場制限なんかないので、誰でも会場に入れるけど・・・
会場に到着したのが午後1時40分。
ちょうどLightWave3Dによって作られた作品の、飛び込み上映会が行われていた。
「これぞLightWave!」と思わせるシルフィードのぱくりみたいな作品から「これのどこがLightWaveやねん!」とつっこみを入れたくなる古畑任三郎のOPのぱくり作品とかいろいろな作品が上映されてた。
あ、そういえばDの食卓2も上映されてたな。
なんか画面がプレステっぽかったぞ!
まんだらけがLightWave3D専門のCGスクールを開くそうな。
まんだらけ社長古川氏のありがたいお言葉・・・

「最初私はSoftImageから始めたんですね。でも最後はLightWaveなんですね」

ああそうですか・・・SoftImageなんて高くて個人じゃ買えません・・・。
なんか会場に置いてあるデモマシンは、SUN・SGI・INTERGRAPH等、最低でも

「インテル4個(しかもプロ)入ってる」

て感じのマシンだったので、処理速度が異次元なくらい速かった。
げいつ95でデモってるマシンなんか1台もなかったしなぁ(最低でもNT4.0)
四角にはこういうマシンがごろごろあるんだろうね・・・羨ましい限りだ。
LightWave3DVer5.5はかなりいい感じだった。

「処理速度が500%アップしました(ほんま?)」

とかいわれると、よけいに欲しくなるじゃないかぁ(でもお金はない)
気前よくSCEIがプレゼントしてくれる・・・わけはない。
やっぱ3DCGは四角のように経済力で作る物なのね。

5月30日(金)

DTIのプロクシサーバーがカスなので、昨日からソネットに変えてみた。
案外速くなったけど、なんでソネットにオープンプロクシがあるんだ?
久々にCOOLなゲームをPlayしてしまった!そのゲームの名は!

車に乗り込み街破壊しまくり!素晴らしい!
車種はミニ4駆から戦車まで、車と呼べるものならなんでもそろってる!
作ったのが内藤寛ってのが信じられん!(洋ゲーぽいから)
お金さえあれば即ゲットするんだけどなぁ・・・。

5月29(木)

VF3で27連勝!・・・VF3の晶、卑怯者だよ。
ガード不能技があるんだもん。なんか同じ技ばっか使っちゃうのでつまらん。
Diabloにてインチキ外人(MYST)に遭遇!
いきなり入ってきてPKの嵐!(PK=Player Kill)
しかも相手はGOD MODE!(インチキ無敵みたいなことらしい)
怒って一緒にプレイしてた友達は帰ってしまったよ・・・インチキ外人め、殺す
ちなみに、友好的な外人もいれば、やな日本人もDiabloにはいます。
日本人のやな奴(GONTA)にも遭遇した・・・いつか殺す(今はまだLV22だから無理)!
バグ技でアイテム偽造出来るんですね・・・インチキだなぁ・・・。
データ書き換えよりましか。

5月28日(水)

やましいな社長辞任表明、ぷぷぷ。
今日もDiablo三昧。
hell(地獄)でシャコシャコ戦ってたら敵さん達に囲まれてしまった。
「やばい!このままでは殺される!体力回復だ!」
そう思った瞬間!
突然切り替わる画面・・・モニターにはいつものゲイツ95のデスクトップが!
何事かと思ったら、システムエージェントのデフラグの通知だった・・・。
あほう!このくそ大変な時にくだらない通知をよこすんじゃねぇ!
急いでDiabloにもどったが、すでにまいウォーリアは・・・ぅぅ。
何がDirectXだ!こんなんで家庭用ゲーム機に勝てるか!
ゲイツ殺す!

5月27日(火)

合併解消。
当然だ!合併なんかしたら会社つぶれてしまうよ。
セガチャの人たちとbattlenetでDiabloをやった。
やっぱDiabloはさいこ~に面白い!!
持ってない人は即買ってプレイだ!
金のない奴はインターネットからダウンだ(注:違法です。それなりに覚悟してください)

5月26日(月)

HPがなかなか制作できないのでとりあえず日記を付け始める。
羽田の会社で悲しい事件?何それ?
M2でストⅢとE0?もう終了してるし別にどうでもいいや。


表紙に戻る


フィクションっていうか、実際に昔から色々なデータ置いてありますが、視えないだけです。

そして、まるで成長してない働いても無駄か…。

関連記事

カテゴリー: ラジヘリ, 戦車, 日記, , 神ゲーム パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)