新型HK-250GT組み立て

20110703_1.jpg
ねんどろいど応援初音ミクが届いた。そういえば募金代わりに買ったんだっけ。
あの震災からもう4ヶ月近く経つのか…未だに原発による放射能汚染と民主党による政治災害は継続中だ。
20110703_2.jpg
先日届いた新型HK-250GTを組み立ててみた。
ちなみにヘリ機体よりねんどろいどの方が高い!
使用したメカ類は稼動していたHK-250GTからひっぺがしてきたもので、
ESC Turnigy AE-25A Brushless ESC
Motor Turnigy L2508A-3500 Brushless Heli Motor (200w)
Swash HK15178 Analog Servo 10g / 1.4kg / 0.09s
Gyro HobbyKing GA-250 MINI-MEMS Gyro
Tail INO-LAB HGD digital 201 Carbon Gear BB Alloy – 9.1g / .07s / .9kg
など、相変わらず安物パーツばかり。
機体の方はテールベルトとキャノピー以外はドノーマル。
組み立てるときに旧型のHK-250GTと色々比較してみたが、テールケースにワッシャーが追加になっていた以外は特に変わったところはないような…。
むしろ今まで組み立てた3機のHK-250GTに比べて、今回4機目の新型HK-250GTは圧倒的にフレームのバリが多くて品質が悪い気がした。
はめ込み式のジャイロマウントはバリだらけではめ込めないし、アンチローテーションブラケットはバリだらけでガイドが通らなくて結構やすりがけが必要だった。
これ入門者じゃ絶対組み立てられんだろ。
20110703_3.jpg
ひとまず家の前で調整飛行。
あまりにも品質がアレだったんで全然期待してなかったのだが、意外な事にかなりまともに飛ぶ。
ホバリングは安定するし、スロットルレスポンスも結構良いし、テールもGA-250という安物ジャイロなのにそれなりに抑えてくれる。
ひとまずテールの調整を詰めていく。
ジャイロ感度は大体30くらいが限界で、それ以上だとハンチングが起こるようだ。
ラダー操作時、止まるときにハンチングを起こすのが気になるが、GA-250には一般的なジャイロで言うディレイ設定が無いのでちゃんと調整ができない。
そもそもジャイロ本体の調整項目が、サーボパルス、動作方向、サーボエンドポイントの3種類しかないのだが…。
ピルエット速度はデフォルトのままだと、ラダーを全開で切ったら秒間3回転くらいの高速回転状態だったが、デュアルレートで速度を設定できるらしく、70ちょいくらいで調度良い速度になった。
風が吹くとテールがゆらゆらするが、急激にスロットルを上げてもテールが抜けることはなさそう。
ちゃんと調整すればGP780よりいいかも?
20110703_4.jpg
広い場所で急上昇テストをしてみた。
以前の機体だと、サーボがヘボイのかヘッドがヘボイのか、なんだかゴムひもで吊るした機体のようなワンテンポ遅れたレスポンスだったのだが、今回はきちっと操作通りに動いてくれる。
前のHK-250GTはトラッキングを合わせても、飛ばすたびにずれてしまい、5mmくらいずれてるのは当たり前という酷い状態だったのだが、今回はトラッキングは今の所きちんと合っている模様。
ただし、ちょこっと2~3分飛行しただけでモーターが触れないくらい熱くなってしまうので、まだまだ機体の各部が馴染んでなくて動作が渋い模様。
前のHK-250GTも最初の頃はちょっと飛ばしただけで触れないくらいモーターが熱くなっていたのだが、何十回も飛ばしているうちにリンケージやベルトが馴染んできて、5分くらいならそれほどモーターが熱くならないようになった。
ひとまずこのまま調整詰めれば、ノーマル状態でも結構それなりに飛ぶような気がする。
果たしてこの飛行性能の向上が、新型の品質向上によるものなのか、メカ類の違いによるものなのかイマイチ不明だが、$29.99の機体に多くを求めてもしょうがないか。

関連記事

カテゴリー: ラジヘリ パーマリンク

新型HK-250GT組み立て への3件のフィードバック

  1. tiger22 のコメント:

    こんばんは。tiger22です。
    >これ入門者じゃ絶対組み立てられんだろ。
    なかなか手ごわそうですね。(^^ゞ
    ちょっとビビリました。
    ヤスリがけ作業が必要なことはわかりましたが、ボールリンクトリマーとかいう工具も必要でしょうか。

  2. kama のコメント:

    最初はリンケージがしぶしぶなのでトリマーあるならやった方がいいですよ。
    最初からボールリンクが割れている事もあるので要チェックです。

  3. tiger22 のコメント:

    kamaさん、こんばんは。
    ご回答ありがとうございます。
    トリマー買ってきます。
    昼休みに過去記事を数ヶ月分拝見しました。大変参考になりました。
    HK250GTについてまたお聞きするかもしれませんが、その時はよろしくお願い申し上げます。m(_ _)m

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)