去年果たせなかった国道最高点を目指す事に。
だがしかし、最高点が近付くにつれて、カーナビが不調に!
走行中にすぐフリーズするし、再起動したかと思ったら、システム修復に20分くらいかかる!ナビとしてつかえねー!
ナビなんてアテにせずに、自力で国道最高点到着!というか、スキーに行く時何回も同じ道通ってるんで、地図なんて見なくても楽勝で来れるわ。
去年スキーに来た時には看板しかなくて、存在が謎だった渋峠マスコット犬のインディ君(ゴールデンレトリバー)は今回はちゃんと居た。
イカすキャタピラカーも健在だった。
横手山はまだ雪が残っており、未だにスキー場が営業していた。
5月下旬までは滑れるようだ。
バイクでスキー板運べれば、板持ってきて滑ったのになぁ。
帰りは万座~草津に寄って温泉。
しかしさすがにこの距離を日帰りというのは疲れる。
日帰りだと片道300kmくらいが体力の限界な模様。
2025年1月 日 月 火 水 木 金 土 « 1月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 -
最近の投稿
最近のコメント
- FPVのために、開局申請 に 出撃準備中 | kamaの日常 より
- CBR1100XX ルテニウムプラグ導入 に kama より
- CBR1100XX ルテニウムプラグ導入 に kama より
- CBR1100XX ルテニウムプラグ導入 に 匿名 より
- CBR1100XX ルテニウムプラグ導入 に kama より
人気の投稿
- 第16回こうのす花火大会に行く- 2017年10月8日23:58
- CBR1100XX ルテニウムプラグ導入- 2022年5月5日21:39
- SC57 CBR1000RR AnniTORi RACINGクイックシフター取り付け- 2018年7月2日09:23
- YZF-R1高速道路試乗- 2017年6月11日23:23
- ラジコンコースがある上奥富運動公園- 2017年4月16日20:02
アーカイブ
カテゴリー
メタ情報
LINK