洗濯機を掃除するのがめんどくさい

およそ2年前に購入した日立の洗濯機BD-V2100だが、最近乾燥が正常に行えず衣類が濡れたまま洗濯が終了する事が度々起こるようになった。
乾燥モードにして運転させるとちゃんと乾燥できるので、ヒーターの故障ではなさそうだが…。
しょうがないので洗濯機を掃除することにした。
20120229_1.jpg
ひとまず槽洗浄モードを試してみる。
本当は2ヶ月に一回くらい槽洗浄しないといけないみたいだが、今まで一度もやったことなかった。
漂白剤入れて運転させてみたらなぜか異様に泡立っている…どこかに洗剤がこびりついているのか?
最近液体洗剤から粉末洗剤に変えたせいかもしれない。
11時間くらいかかってやっと槽洗浄モードが終了。
20120229_2.jpg
次に乾燥フィルターの掃除。
乾燥フィルター自体はたまに掃除しているのだが、乾燥フィルターを取り付ける所を掃除したことがない。
本体に最初から掃除機に取り付けるノズルが付属しており、掃除機を使って奥の方にたまったホコリを吸い取らなければならないらしい。
2年間で結構ホコリがたまっていたらしく、掃除機で吸い込んだら手応えがあった。
20120229_3.jpg
乾燥フィルター掃除が終わったので、試しにバスタオル等を洗濯してみたら、ちゃんと乾燥モードで正常に乾燥洗濯できたがなぜかC17の糸くずエラー表示。
20120229_4.jpg
糸くずフィルターは洗濯毎に毎回掃除しているので、特に詰まっているわけではないのだが…何かセンサー類がおかしくなっているのだろうか?
ひとまず洗濯乾燥は正常にできるようになったのでこのまま様子見。
それにしても1回洗濯する毎に、物凄いホコリと糸くずが大量に発生するため、洗濯機を掃除するのが本当にめんどくさい。
洗濯自体はボタンを押すだけでいいので楽なのだが…。
最新機種でもやっぱりホコリと糸くず地獄らしいので、この辺は現在の技術では難しいんだろうなぁ。

関連記事

カテゴリー: 日記 パーマリンク

洗濯機を掃除するのがめんどくさい への1件のフィードバック

  1. udon のコメント:

    うちのはもっと古くて安いやつだけどやっぱりホコリ地獄です。
    洗う服によっても違うんだろうけどね。
    常に乾燥まで、という使い方してたら洗濯槽のカビとかは心配しなくても大丈夫そう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)