渋峠放射能測定ツーリング

GW連休ももうすぐ終わってしまうがやっと天候が回復してくれた。
前回秩父の放射能を測定して問題がなかったので、今回はもうちょっと北の群馬まで測定してみる。
20120505_1.jpg
道の駅上州おにし。
0.05~0.1μSv/h
20120505_2.jpg
道の駅上野。
0.05~0.16μSv/h
20120505_3.jpg
道の駅オアシスなんもく。
0.07~0.12μSv/h
このあたりまではそれほど空間線量が高くないのか、測定しているうちにどんどん数値が下がっていって0.1μSv/h以下で安定する。
だけど妙義山に登ると急に線量が上がる。
20120505_4.jpg
道の駅妙義。
0.08~0.18μSv/h
20120505_5.jpg
大抵の場所は、エアカウンターSの電源を入れ、キャリブレーションが終わった2分経過後から徐々に計測値が下がり始めるのだが、道の駅妙義の場合はとにかく計測値が下がらない。
それどころかどんどん上がっていって安定してしまう。
ホットスポット的なものは見当たらず、どこで測っても同じ傾向なのでこのあたり一帯の空間線量が高いのだろう。
20120505_6.jpg
道の駅草津運動茶屋公園。
0.09~0.22μSv/h
草津も比較的空間線量が高い。
だけど道の駅東側のベルツ記念館がある辺りは0.05~0.08μSv/hと計測値が低かった。
高い数値が出るのはなぜか道の駅西側だけ。
20120505_7.jpg
渋峠途中にある休憩スポット。
0.06~0.2μSv/h
20120505_8.jpg
横手山インディ君がいる所。
0.07~0.13μSv/h
20120505_9.jpg
みんな大好き榛名湖。
0.1~0.31μSv/h
20120505_10.jpg
本日の最高線量を記録。
榛名湖周辺は相当空間線量が高い。
建物内なら0.1μSv/h程度なのだが…。
20120505_11.jpg
ちなみに最高値を計測したのはビジターセンター近くにあるベンチ。
この付近はどこを測っても0.2μSv/h以下にならない。
20120505_12.jpg
頭文字Dのコースである榛名下りスケートリンク近くにある高根展望台。
0.07~0.13μSv/h
榛名湖と違いここの線量は低かった。
前回測定した秩父では大した事ない数値しか計測されなかったが、群馬まで来るとそれなりに高い数値が計測されるようになった。
まぁ普通に農作物や家畜魚が出荷自粛になってるくらいなので、やっぱり土地全体が相当汚染されているのだろう。
果たしてこれが人体にどの程度影響あるのかは未知数だけど…進んでここに来ることはもうないかもなぁ。
帰りは榛名温泉街から渋川伊香保ICまで車がびっしりの大渋滞。
おまけに高速道路上もほぼ全区間渋滞というひどさ。
GWに出かけるもんじゃないな…。
20120505_13.jpg
関越道上里SA
0.05~0.06μSv/h
20120505_14.jpg
関越道高坂SA
0.06~0.08μSv/h

関連記事

カテゴリー: バイク パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)