宇宙(500円)
コロナのせいで雪山に星を観に行けませんでした
HomeStar用の原板ソフトを購入しました。
本体が500円と安かったものの、ソフトを安く手に入れる手段が無いのが困りもの(ソフト商法なのこれ?)
マンモスとオーロラ?チバニアンと関係あるの?
星空(偽物)を眺めていたら、昔プロジェクターでSegaSturn版のLayer Sectionを縦画面にして遊んだのを思い出しました。
あと、鉄拳をプロジェクターで映すと等身大のキャラが表示されて大迫力でした(但しプレステは調子が悪くて天地逆じゃないとデータ読めませんでした)
要は…
プロジェクターを天井に映して3D宇宙ゲーを遊んだら面白いんじゃないの?
寝ながら宇宙フィクションゲーを遊んだら、無重力感が味わえるかもしれません。
関連記事
- 2019年12月17日06:24 妹わけわからん
Posted in 日記, 神ゲーム - 2019年12月18日21:00 因果関係 by My history.
Posted in ラジヘリ, 日記, バイク, 戦車, スマフォ, 神の乗り物, 最速, 神ゲーム - 2019年12月31日21:14 不確定性原理の崩壊
Posted in 日記, 神ゲーム - 2020年2月6日06:06 Witch
Posted in 日記, 最速, 神ゲーム, 猫 - 2019年12月29日16:38 人類最強の楽器
Posted in 日記, 神ゲーム - 2020年2月24日23:17 Dream diary
Posted in ラジヘリ, 日記, 戦車, 神ゲーム, 猫