フリーウェイウィンカー点灯不良

昼頃、ラジヘリを飛ばした帰り道、いつものようにフリーウェイで走行していたら、ウィンカーを操作しても点灯しなくなってしまった。
単なる接触不良だろうと思ったのだが、ウィンカースイッチをカチカチしても全然復活しない。
結局家に着くまでの間(といっても1kmくらいだが…)にウィンカーが復活する事はなかった。
20120722_1.jpg
ウィンカー無しだと公道の走行に支障がでるので、サービスマニュアル片手に調査開始。
最初はウィンカースイッチの接触不良かと思ったので、適当にスイッチや各ハーネス類にコンタクトスプレーを注入してみたが特に効果なし。
よく見ると、ウィンカー操作時に操作方向のウィンカーランプが消灯して、戻すとポジション用ランプが点灯するので、スイッチの故障ではないようだ。
ちゃんとウィンカー操作時にリレーのカチッ!という音がするし。
要はウィンカーが点滅しないので、ウィンカーリレー周りが怪しいかな。
20120722_2.jpg
ウィンカーリレーはメーターパネルの下辺りに配置されているので、ハンドル周りのカバーを分解しなければならない。
既にカウルは長年の振動と経年劣化でボロボロになり、ネジ取り付け部分なんてほとんど割れてしまっている。
ウィンカーが付いているハンドルフロントカバーを外すと、ウィンカーリレーとポジションリレーが見えるので、隙間から手を入れれば外すことができる。
まぁ狭いのでメーター外したほうがやりやすいが…。
20120722_3.jpg
おそらくこれがウィンカーリレーだと思うのだが、印字されている文字が経年劣化でかすれてしまって読めない。
サービスマニュアルによると、車体左ウィンカー側に付いているのがウィンカーリレーらしいが、うちの場合は右ウィンカー側に付いていた。
接続端子が3つなんで、ウィンカーリレーで合っていると思う。
20120722_4.jpg
こっちはポジションリレー。
接続端子が4端子の方である。
おそらくウィンカーリレーが壊れたのだと思うのだが、イマイチ導通の調べ方がわからない。
しょうがないので、コンタクトスプレー吹きかけて接続しなおしたら、なんとそれだけで直ってしまった。
ウィンカーキャンセルユニット辺りも怪しいかなと思ったのだが、どうも単にウィンカーリレーとどこかが接触不良なだけだったようだ。
その後車体を組み上げて試走してみたが特に問題なし。
だけど接触不良箇所がどこだったのかイマイチ不明なためまた再発するかも?
最近はバイクを整備するのがめんどくさくなってきたので、フリーウェイの代わりに新しくて整備手間いらずなちっこいバイクが欲しいのだが、フリーウェイの年間走行距離が1000km未満な事を考えると、わざわざ買い換えるほどの事か?と思えてしまう。
でもPCX150とかちょっと遅そうだけど良さ気な感じなんだよなぁ…フリーウェイの代わりになるかな?

関連記事

カテゴリー: バイク パーマリンク

フリーウェイウィンカー点灯不良 への1件のフィードバック

  1. munetc のコメント:

    フリーウェイ乗りです。参考にさせていただきました。
    自分の場合は、ウインカーリレーを取り外さず、ドライバーの柄でコンコンしたら復活しました。
    これは2年前の記載ですが、その後はいかがですか?また症状がでましたか?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)